3/21(木) モニロケ785
3月21日(春分の日)、えふえむ草津の開局10周年記念イベントを行いました!!
この日の通常番組(9時~11時)の担当は、パーソナリティの高橋さゆりさんと金田まりこさん。
スタジオにゲストをお迎えしましたのでご紹介させていただきます。
9時台のゲスト
9時台にはシンガーソングライターのきたむらいづみさんとバンドSweet Grassのメンバーから
バンジョーの有馬さんとマンドリンの片山さんが楽器持参でお越しくださいました。
皆さん滋賀県在住で、特に有馬さんと片山さんは草津にお住まいです。
きたむらさんとSweet Grassはもう10年以上ご一緒に活動されていますが、ライブ一回一回が貴重で、音楽を楽しんでやっているとおっしゃられました。
Sweet Grassというバンド名はきたむらいづみさんのCDからきていて、心に優しいsweetなブルーグラス音楽ということでSweet Grassと名づけられたそうです。
最後にスタジオで彦根城の桜を歌ったオリジナルソング「夢路」を披露してくださり、間近で聴くゆったりとした音楽はすばらしくて、桜満開の情景が浮かんできました。
Sweet Grassの皆さんは4月28日(日)草津宿場まつり当日、1時20分~草津川跡地公園de愛ひろばで演奏されます。
素敵な音楽を聴きにde愛ひろばへぜひお出かけください。
10時台のゲスト
10時台には10周年記念ということで、えふえむ草津と深いつながりがある「あっこちゃん」こと、谷口亜紀子さんをゲストにお迎えしました。
谷口さんはえふえむ草津と無料休憩所が入る建物「くさつ夢本陣」の名付け親です。
建物の近くに草津宿本陣や脇本陣があるので○○本陣とつけたかったことと、
ラジオと草津が大好きな自分の夢の場所だという思いから「くさつ夢本陣」という名前を考えて応募したところ、たくさんの名前の中から見事選ばれて本当にうれしかったそうです。
また9年ほど前にパーソナリティをしていた「KUSATSU NAVI 785土曜日」は、実際に現地へ出かけて見て聞いて感じた草津をレポートするという番組で、草津のあちこちを自転車で出かけていって紹介したのですが、方向音痴で大変だったようです。
番組のリスナーさんからいただくメールがありがたくて1つ1つ丁寧に読んでいたとのことで、私たちりんりんコンビもその姿勢を見習おうと心がけています。
結婚で草津を離れられたのですが、2013年4月インターネット放送が始まったことから、再びえふえむ草津のヘビーリスナーさんとして、たくさんの番組を支えてくださってます。
お話に登場した「夢は語ることから始まる」とか「チャンスは動いて待て」といった言葉が印象的でした。