草津市教育員会歴史文化財課と草津宿街道交流館の協力による番組
「♯意外と知らない草津の歴史」
放送時間は、毎月第3・4月曜日 12:00~13:00です。
<再放送>20:00~21:00 25:00~26:00
第4週は第3週の番組をお届けします。
3月15日(月)は
今回は「#本陣は保存整備事業を終えてからこの4月で
一般公開から25周年・人馬継立(助郷)について」
♯草津宿街道交流館・史跡草津宿本陣 館長 ♯八杉淳さん
♯草津宿本陣 学芸員 ♯小島美紅(みく)さんのお話です。
聞き手は パーソナリティ&デイレクター #中嶌裕恵 です。
放送時間は 12:00~13:00
<再放送>20:00~21:00 25:00~26:00
史跡草津宿本陣は、平成元年から8年まで修理をされ
修理が終わった平成8年4月から一般公開されました。
保存整備事業後、一般公開からこの4月で25年になります。
本陣の施設を守りながら地域に広く広めていく事を目的に
平成31年「文化財保護法」が改正され、文化財活用が見直されました。
インタビューさせて頂きました10年ほど前に、
本家の田中氏のユニークな楽しい観光案内トークの思い出が懐かしいです。
様々な事業を展開しながら、今後も地域の方に親しまれながら守られる本陣です。
25年を振り返りながら今後の本陣の在り方を語り合います。
えふえむ草津の近くにある史跡草津宿本陣には
「♯楽座館」があり、落語や三味線、太鼓などの伝統芸能の
鑑賞会が行れておりいつも満席・大変好評です。
来年度も開催を予定されていますのでお楽しみに。
また、後半は
八杉館長には、本陣は宿場という江戸時代の大名や一般の旅人が街道を
往来する際に宿泊するところというのは知っているところですが、
宿場のあはらきに、荷物を継ぎ送るはたらきがあります。
「人馬継ぎ立て」「助郷」についてお話頂きます。
<草津本陣春の陣「本陣四季彩々」のご案内>
本陣では大名たちが休泊した歴史空間において
四季折々を体験できるイベントを開催しています。
今春は、本陣当主・田中家に伝わる人形の展示や
春の訪れを感じさせる盆梅の展示の展示などを行っています。
期間: ~3月21日(日) <間もなく終了します!>
時間:9:00~17:00(最終入館 16:30)
会場:史跡草津宿本陣
休館:3月15日
掛軸展示:~3月21日(日)
大人240円、高大生120円、小中学生・65歳以上の草津市民120円
※小中学生は毎週土曜日無料
※新型コロナウィルスの感染状況により、中止・変更する場合があります。
<日本遺産カード配布中のご案内>
日本遺産カードは滋賀県の日本遺産「水の遺産」ツーリズム推進協議会
事務局が主催となり、県内の「日本遺産」および関連する場所を訪れて
貰おうと行っているキャンペーンの一環です。
草津市は「草津のサンヤレ踊り」と「芦浦観音寺」の2ヵ所。
県内では10市34ヵ所あり、日本遺産「琵琶湖とその水辺景観
ー祈りと暮らしの水遺産ー」が構成されています。
カード配布期間は3月迄です。
詳細はHP滋賀県の日本遺産「水の遺産」ツーリズム推進協議会をご覧ください!
詳細は ここをクリック
↓