2025年3月– date –
-
【草津で頑張る市民活動団体をご紹介!Community Voice】草津吹奏楽団
KUSATSU FRONT LINE の水曜日のコーナー Community Voice では、草津で頑張る市民活動団体をメンバーの方の声でご紹介致します。 3月19日の放送では草津吹奏楽団をご紹介しました。1977年に創団し、48年の歴史をもつアマチュア吹... -
3月 草津レポート
この番組は、毎月第3と第4金曜日の正午と夜8時、そして深夜1時からオンエアしています。 また、えふえむ草津のホームぺージでオンデマンド配信していますので、スマートフォンやパソコンで何時でもお好きな時間に何度でもお聞きいただくことができ... -
「あなたの人生! 未来くる(ミラクル)ハッピー! 引き寄せ実践放送局」最終回 3月21日放送(28日再放送)
金曜19時から放送してきました「あなたの人生! 未来くる(ミラクル)ハッピー! 引き寄せ実践放送局」が、3月21日放送(28日再放送)をもって最終回となります。先日最終回の収録が行われました。これまでお聴き頂きまして、ありがとうございました。 3... -
3/20(木)モニロケ785 ゲスト グッドウィルナー草津 深田拓哉さん・賀田秀樹さん
3/20(木)モニロケ785木曜日は高橋さゆりと三井麻莉子でお送りしました。「いきいき草津」前半は令和6年度草津市観光PR使節 グッドウィルナー草津の深田拓哉さんと賀田秀樹さんにお越しいただきました。 深田さんは草津育ちですが、淡海ネットワークセンタ... -
3月 俳句5-7-GO!の時間
みなさん、こんにちは。「俳句5-7-Go!の時間」です。 進行役は宇野ひと美、講師は草津俳句連盟会長で俳句結社『花藻社』主宰の石倉政苑さんです。 番組概要 草津市は俳句の祖「山崎宗鑑」の生誕地。 気軽に俳句を楽しみ、俳句を通して四季を感... -
3/19(水)スマートウェルネスくさつ~めざせ健幸都市~「草津宿場まつりについて」
テーマ『第57回 草津宿場まつりについて』 出演:草津市商業観光労政課 堤 伸仁さん 貝澤理花さん 聞き手 パーソナリティ&ディレクター 中嶌裕恵 概要今回は広報くさつ4月号掲載予定の「草津宿場まつり」をテーマにお送りします。恒例の「草... -
【草津商工会議所 BIZプレス】市内企業、東京ギフトショーに出展・令和7年度開講 人材育成セミナー・育児介護休業法の改正
草津商工会議所からのトピックスやイベント情報などをお送りします。皆様の草津でのビジネスに、ぜひお役立てください。(提供:草津商工会議所) ・市内企業、東京ギフトショーに出展・令和7年度開講 人材育成セミナー・育児介護休業法の改正についてお... -
3/19(水) GINLALA 午後は大銀醸 メールテーマ「今! 最も役にたってる学校の科目」
【放送日時】 生放送 13時~・再放送 同日 26時 ~/ 同週土曜日 23時~ 寒い日と暖かい日が交互に入れ替わり、桜の蕾も膨らみ始めました3月後半水曜日本日もGINLALA午後は大銀釀!よろしくお願いします 本日のメールテーマは 「今! 最も役にたってる学... -
3/18(火)Happy BOUSAi
第188回 「みんな、今までありがとう!これで、安全・安心だ!防災プレゼント交換会」(卒業回) 出演 関西大学社会安全学部 近藤ゼミ 4回生 西出梨乃さん 足立楓奈さん 南勇気さん 松井百桃香さん草津市危機管理課 小川冴子さん聞き手 パーソナ... -
地域の課題解決策提案バラエティ番組「マチノタネ」3月20日(木・祝)11時~放送!
3月20日(木・祝)11時から「マチノタネ」(ミュージックバード制作)をお送りします。 「それぞれの街が抱えている課題を、地域発展のタネと捉え、この番組から地域がさらに発展するきっかけを作っていくことを目指す」をコンセプトに、全国のコミュ... -
3/17(月) 意外と知らない草津の歴史「史跡草津本陣について(耐震補強工事完了)」
出演者名称および所属 草津市歴史文化財活用調整員 八杉 淳さん 草津街道交流館 学芸員 冨田由布子さん 草津市街道交流館 館長 聞き手 パーソナリティ&ディレクター 中嶌裕恵 「史跡草津宿本陣」は令和6年6月から耐震工事の為、休... -
3/17(月) 愛民のLove melody ゲスト 堀内春菜さん
愛民のLove melody 3月17日(月) 生放送13時~ 再放送 同日深夜2時~3月22日(土) 21時〜 ゲスト 堀内春菜さん https://enka-haruna.jimdofree.com 1997年2月20日生まれ 熊本出身 関東在住 2歳の頃、祖母の影響で歌い始めた『演歌』 10歳か... -
3/17(月)モニロケ ロケッツ・元気めし mami’s新玉ねぎのサラダ
番組内容:3/17(月)は17のゴールを目指すということで「みんなで考えるSDGSの日」あなたの「持続可能なことについて」、あなたの想い教えてください。 3月も半ばを過ぎ暖かい日も多くなってきました。陽ざしも和らいで心地よいですね。 今週木曜日... -
3/15(土)ぐるっとまち歩き~草津道中~「桜まつりハイキング」
テーマ 「桜まつりハイキングについて」 出演者名称および所属草津市観光ボランティアガイド協会 会員 大村金吾さん聞き手 パーソナリティ&ディレクター 中嶌 裕恵 草津市跡地公園周辺で、今年も「桜まつり」(3/29/30)が開催されます。 初日の3月... -
【草津で頑張る市民活動団体をご紹介!Community Voice】THREE
KUSATSU FRONT LINE の水曜日のコーナー Community Voice では、草津で頑張る市民活動団体をメンバーの方の声でご紹介致します。 3月5日の放送ではTHREEをご紹介しました。草津川跡地公園de愛ひろばで「あおぞら学習室~誰でも学べる居... -
3/10(月)の えふえむ草津 イブロケ785 放送後記
メールテーマ「START」メッセージ頂きありがとうございました。 ゲスト2組の皆さまご出演いただきありがとうございました。 いきいき草津 ☆「草津宿場まつり」4/27(日)10時〜15時 草津市役所付近・立木神社~小汐井神社・de愛ひろばゲスト)実行... -
3月 声の広報
声の広報とは・・・・ 声の広報は、 「広報くさつ」の内容を楽しく、そして分かりやすくラジオを通して皆様にお届けしています。進行役は、長年に渡りボランティアで制作に協力いただいている松田泰子さん。放送は、通常月は第1&第2週目の金曜日(正午... -
3/6(木)モニロケ「くさつ歴史こぼれ話 昭和初期における草津の激動」
3/6(木)モニロケ785木曜日は高橋さゆりと三井麻莉子が担当しました。毎月第1木曜10時台の「くさつ歴史こぼれ話」の時間には草津市歴史文化活用調整員の八杉淳さんにお話をおうかがいしています。 今回は今年が昭和100年にあたることから昭和初期における草... -
【月刊くさつアートセンター】草津歌劇団8期生 創作ミュージカル 記憶絵の中に~きっかけの街くさつ~
草津クレアホールと草津アミカホールをご利用されている方をお招きし、番組を通してコンサートや催し物をご紹介しながら、市民のみなさまに楽しいひとときをお届けする番組です。(提供 公益財団法人草津市コミュニティ事業団) 今月の「月刊くさつアート... -
春休み こどもラジオ体験 募集のお知らせ
もうすぐ春休みですね! えふえむ草津では3月25日(火)・4月1日(火)のモーニングロケッツ番組内で「春休みこどもラジオ体験」を予定しています。 出演したい年中~小学6年生までのお友達はぜひご応募ください! 【出演時間】9:00~11:00 1組10分程度 ...
12