MENU
オンデマンド配信は【こちら】

11/18(火) Happy BOUSAi「季節の変わり目を元気に過ごすコツ」

放送内容 第204回「季節の変わり目を元気に過ごすコツ」 

出演 関西大学社会安全学部 近藤ゼミ 4回生 岩本真礼 さん 木下さくら さん
草津市危機管理課 岩井冴子さん
えふえむ草津 パーソナリティ&ディレクター 中嶌裕恵

概要
季節の変わり目には体調を崩しがちですね。今回はこの時期に元気に過ごすコツを学びます。自律神経の乱れをチェックする項目も紹介します。是非、チェックして上手に冬を乗り越えましょう。

<告知①>
湖南広域消防局 南消防署「消防フェア2025」
実施日:11月22日(土)10:00~12:00
会場:ルビットパーク南草津 (草津市南草津プリムタウン4丁目)
内容:車両展示・地震体験・煙中体験・応急手当・防火服着装・ウイズラリー
お問合せ:南消防署 077-564-4951

<告知②>
「防災・災害等地域リーダー養成講座 防災についてみんなで考えよう!~あなたならどうする~」受講生募集

内容:能藤半島地震から”学ぶ”→教訓 ”知る”→クロスワード防災体験 ”動く”→マイトイレづくり・ロープワーク
実施日:11月22日(土)9:30~11:30 場所:キラリエ草津(3F)
定員:40名(残り僅か) 受講料:無料
主催:草津市災害ボランティアコーディネーター会・NPO法人しがいち防災研究所
申し込み:✉m-ohwaki@nike.eonet.jp m-owaki@gmail.com FAX077-565-1063

<告知③>
「災害ボランテイアセンター研修会」
実施日:12月18日(木)14:00~15:30 
会場:キラリエ草津6F
対象:災害ボランテイアに興味のある人 定員:100人<先着順>
内容:災害時に避難所などで要配慮者(高齢者・障がい者・子どもなど)を支援する福祉専門職で構成された滋賀県災害派遣福祉チーム「しがDWAT」から講師を招いてDWATから見た日常的な地域のつながりの大切さについてお話します。
主催:草津市・草津市社会福祉協議会
申し込み・お問合せ 社協☎077-561-2325 FAX 077-566-0377
お問合せ 草津市危機管理課 ☎077-561-2325 FAX 077-561-6852 

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!