
「こどもたちの未来を守るためにできること STOP!児童虐待~11月はオレンジリボン・児童虐待推進キャンペーンです~」
出演者名称および所属
草津市家庭児童相談室 主任 冨田理沙子さん
聞き手 パーソナリティ&ディレクター 中嶌裕恵
概要
今回は、11月はオレンジリボン・児童虐待推進キャンペーンを展開中ですので「こどもたちの未来を守るためにできること TOP!児童虐待」と題してお送りします。「虐待」と「しつけ」の違い。虐待とは「身体的虐待」「ネグレクト」「心理的虐待」「性的虐待」の4つに分けることができる。「しつけ」とは……。などをお伝えします。
広報くさつ11月号より
https://www.city.kusatsu.shiga.jp/shisei/koho/kohokusatsu/R7/202511.files/202511_4-5.pdf
当局では、10月より「草津市内の給食メニュー」を平日月曜日~金曜日迄 10:00過ぎから給食の実施日に紹介しています。
草津市学校給食センターから尾崎さんを迎えて「給食」についてお話を伺いました。
11月7日(金)10:00過ぎのインタビュー「モニロケ785」からお送りします。