今回は、昨年10月1日放送「草津宿のはなし その7 ~宿場の通行~」、10月16日放送「草津宿のはなし その8 ~参勤交代の通行~」の続編として、民衆の立場から眺めてみました。
江戸時代の通行には、公的なものとして参勤交代など、また私的なものとしては旅人の移動などがあり、時代を経るにつれて経済活動が活発になり、通行量も増えてきました。
それに伴う街道整備などの対応は、地域の民衆に負うところが大きかったと思われ、その状況を見ていきます。
お楽しみに!
<出演>
草津市観光ボランティアガイド協会 会員 吉澤謙一さん
聞き手 パーソナリティ&ディレクター 中嶌裕恵
<告知>草津市観光ボランティアガイド協会主催「草津七福神めぐり」 旧東海道・旧中山道沿道 全長約5Kのミニウォークです。寺社などでスタンプを集めて、楽しく歩きます。途中に、江戸時代のお宿や本陣もあります。年の始めに、七福神をめぐって招福と健康を願いましょう。
<開催日時>1月7日(土)~15日(日)迄 10時~16時
<スタンプポイント>伊砂砂神社 小汐井神社 神宮寺 真願寺 道灌蔵 養専寺 立木神社
<スタンプシート 配布場所> 草津駅観光案内所 くさつ夢本陣(えふえむ草津横) 草津市市役所商工観光労政課
<お問い合わせ先> 草津市観光ガイド協会(くさつ夢本陣内)077-563-3700 迄