NEWS– category –
-
7/9(水) GINLALA 午後は大銀醸 メールテーマ「我が家の100均御用達品」
【放送日時】 生放送 13時~・再放送 同日 24時 ~/ 同週土曜日 23時~ Summer大銀醸7月9日(水)午後のいちばん暑い時間帯の『午後は大銀醸(猛暑)』今日もよろしくお願いします メールテーマ〈我が家の100均御用達品〉 衣食住の全てに於いてな~んで... -
7/7(月)くさつ☆コミュニTea Time
ゲスト①「親子音楽サークル わんだふる」 ゲスト代表 阿万久美 さん 副代表兼ピアノ担当 川口知恵 さん 歌の指導担当 濱石葵 さん・げんた君(7ヵ月)育児相談担当 南出陽子 さん 代表の阿万さんが子育ての際、知り合いのいない中、孤独で悩みなが... -
7/7(月)モニロケ
7月7日(月)9:00~11:00 モニロケ785はパーソナリティ吉野まみがお届けします。 メールテーマは7/7は「七夕の日」ということであなたの七夕の思い出、いろいろ・・・教えてください。メール a@fm785.jp 7月7日七夕です。大切に思う二人の心が素敵です... -
7/5 (土) ぐるっとまち歩き~草津道中~ 「古代製鉄の集大成④~鉄製技術の変遷~」
放送日時 7/5 12:00~ 再放送 7/5 20:00~ 24:00~ 7/12 12:00~ 20:00~ 24:00~ 出演者名称および所属 草津市観光ボランティアガイド協会 会員 吉澤謙一さん 聞き手 パーソナリティ&ディレクター 中嶌裕恵 概要 今回は「古代鉄... -
2025年7月 声の広報
声の広報とは・・・・ 声の広報は、 「広報くさつ」の内容を楽しく、そして分かりやすくラジオを通して皆様にお届けしています。進行役は、長年に渡りボランティアで制作に協力いただいている松田泰子さん。放送は、通常月は第1&第2週目の金曜日(正午... -
7/3(木)モニロケ くさつ歴史こぼれ話 「草津の人々の戦時下での暮らし」
7/3(木)モニロケ785木曜日は高橋さゆりと三井麻莉子が担当しました。 毎月第1木曜10時台の「くさつ歴史こぼれ話」の時間には草津市歴史文化活用調整員の八杉淳さんにお話をおうかがいしています。 戦時下の草津の様子 今年が昭和100年にあたることから今回... -
【Tax Radio!~やさしい税のおはなし~】
身近なのに意外と知らない税金のこと。草津税務署の職員の方から税の制度などについて分かりやすくお話しいただきます。 今回は草津税務署の内村さんにお話を伺いました。毎年、優秀な作品が集まる「税に関する作文」。今年も募集が始まりましたよ。奮って... -
草津署えふえむ交番【7月号】
びぃぽ~ ぱぁぽ~ この番組は、えふえむ草津と滋賀県草津警察署との「警察情報等の放送事業に関する協定書」に基づいて、犯罪・事故、災害等の情報をお送りします。 聞き手は、SARIです。 放送時間 初回放送は、毎月第1水曜日の正午から30分。 再... -
7/2(水)放送 モニロケ くさつゼロカーボンアクション!
今日は草津市が実施している「エネルギー消費量が少なくても健やかで幸せに過ごせる住宅(健幸エコハウス)」を応援する補助金制度について、温暖化対策室の長谷さんにお話を伺いました。「個人住宅の太陽光発電システム・蓄電池の設置」、また「遮熱カー... -
7/1(火)Happy BOUSAi
第195回 「水難事故対策・暑さ対策」 出演関西大学社会安全学部 近藤ゼミ 4回生 橋倉丈樹さん 3回生 木下さくらさん草津市危機管理課 小川冴子さんえふえむ草津 パーソナリティ&ディレクター 中嶌裕恵 概要今回は梅雨や夏季の時期におこる... -
「地域食堂ロクハ にっこりごはん時間」が行われました。
6月7日、長寿の郷ロクハ荘にて、「地域食堂ロクハ にっこりごはん時間」が行われました。初の開催となった地域食堂ロクハは33名の方が参加。上尾町内会、立命館大学学生団体カノール、(株)サンアメニティ大阪、一般ボランティアの皆さんの協力のも... -
6/30(月)モニロケ mami’s カンタン梅干しレシピ
「うちエコごはんの日」ということであなたのおうちのごはん、お好きな料理、メニューなどうちのごはんに関すること「あなたのおすすめ」教えてください。メール a@fm785.jp 6月最後の月曜日。明日から7月ですね。今年の丁度半分の晦日を迎えて... -
6/25(水)イブロケ785 村川圭一 メッセージ募集
リスナーのみなさんお元気ですか。イブニングロケッツ785の第2第4水曜日は、村川家蒸ッシュ独演会としてお送りします。ムッシュ改め蒸ッシュ改め村川家蒸ッシュこと村川圭一がお届けする2時間の生放送です。メッセージ募集!ミニゲーム『しりとりセンス』... -
6/23(月)イブニングロケッツ785 放送後記
パーソナリティ石本恵津子が担当致しました。 メールテーマは「草津といえば」メッセージを頂きありがとうございましたゲスト2 組の皆さまご出演いただきありがとうございました 17時台前半「いきいき草津」 ◎草津ブランド・草津メロンの1週間。キャンペー... -
6/21(土)ぐるっとまち歩き~草津道中~「古代製鉄の集大成③~瀬田丘陵における製鉄遺跡~」
放送日時 6/21 12:00~ 再放送 6/21 20:00~ 24:00~ 6/28 12:00~ 20:00~ 24:00~ 出演者名称および所属草津市観光ボランティアガイド協会 会員 吉澤謙一さん聞き手 パーソナリティ&ディレクター 中嶌裕恵 概要今回は「古代製鉄遺... -
「次世代の草津ブランド商品開発プロジェクト」お披露目会が行われました。
6月9日、ホテルボストンプラザ草津びわ湖にて、「次世代の草津ブランド商品開発プロジェクト」お披露目会が行われました。立命館大学で、地域で行われる事業に参加し、解決策などの提案を行う科目「シチズンシップ・スタディーズ」受講した学生4名が、... -
6月 草津レポート
この番組は、毎月第3と第4金曜日の正午と夜8時、そして深夜1時からオンエアしています。 また、えふえむ草津のホームぺージでオンデマンド配信していますので、スマートフォンやパソコンで何時でもお好きな時間に何度でもお聞きいただくことができ... -
6/19(木)モニロケ放送後記 日本熊森協会滋賀県支部 村上美和子さん
6/19(木)モニロケ785木曜日は高橋さゆりと三井麻莉子でお送りしました。「いきいき草津」前半は日本熊森協会滋賀県支部の支部長 村上美和子さんにお越しいただきました。 日本熊森協会とは熊をシンボルに奥山水源の森の保全再生や大型野生動物の保護に取り... -
6月 俳句5-7-GO!の時間
みなさん、こんにちは。「俳句5-7-GO!の時間」です。 進行役は宇野ひと美、講師は草津俳句連盟会長で俳句結社『花藻社』主宰の石倉政苑さんです。 番組概要 草津市は俳句の祖「山崎宗鑑」の生誕地。 気軽に俳句を楽しみ、俳句を通して四季を感... -
6/18(水)第75回 「第75回 くさつあおばなフェスタ開催!」
放送日時 6/18(水)12:00~ 再放送 6/18(水)20:00~ 25:00~ 6/25(水)12:00~ 20:00~ 25:00~ 出演草津市 農林水産課 主事 三橋優美さん 主事 永谷響さん草津宿街道交流館 学芸員 八田将史さん聞き手 えふえむ草津 パーソ...