MENU
1月 俳句5-7-Go!の時間オンデマンド配信は【こちら】

2025.01/06 mami’sレシピ 琵琶湖からすまれんこんソテー

1/6(月)は
電話創業の日・ケーキの宣伝が開始された日ににちなんで!
あなたにとっての「ケーキ」「大好きなケーキの種類」「ケーキの思い出」などについて教えてください。
また、年末年始のご予定なども教えていただきたいです。

あけましておめでとうございます。良い新年をお迎えのことと存じ上げます。

昨年もみなさまにはご支援を賜り厚く御礼を申し上げます。ありがとうございました。

本年もどうぞ引き続きよろしくお願い申し上げます。

さて、今年最初の【ロケッツ・元気めし】は、この一年の運気をアップさせる食材、

見通しの良い気を取り入れる「琵琶湖からすまれんこん」メニューをご紹介します。

白くふくよかで甘み旨みを蓄えた「琵琶湖からすまれんこん」の美味しさを引き出してシンプルに調味しています。

年末年始の豪華な食事に飽きたころにぴったりの優しい旨みです。

「mami’sれんこんソテー」の良い点としては・・・

<お野菜の素材の美味しさを引き出して旨みたっぷりに焼くだけ>

<油も少量、粉も乳製品も使わなくてもとっても美味しい>

<温かくても冷めてもどちらも美味しいで>・・・

多めに作って、ごはんのおかずにも、お弁当にも、お酒のアテにも役立つ「ロケッツ・元気めし・れんこんソテー」。

ブラックペッパーの代わりにピンクペッパーや粉山椒、青ネギ、バジルの葉っぱを添えても美味しいです。

ヘルシー食材でも満足のできる【ロケッツ・元気めし!】。

さらに、副菜やサラダに草津地元の美味しいお野菜をプラスして、パワー・元気を蓄えましょう。

まみ‘sレシピでは、素朴な素材中心の健康的なレシピをご紹介しています。

mami提案、「カンタン食=シンプル食=ヘルシー!」 パワフル野菜効果で美人度アップです♪ 

♪♪自然の産物・お野菜のパワーがいただけるmenu♪是非、お役立てください♪

☆えふえむ草津・モーニングロケッツ785・吉野まみ☆

<草津ブランド・ベジクサ、草津野菜が大好きです!>

“★mami’s  ロケッツ・元気めし・ヘルシーめし!

 【★mami’s 琵琶湖からすまれんこんソテー】 お好きなお野菜プラスしてもgood!”

草津のおいしいごはんにも良く合います、ビタミン、ポリフェノール、カリウム、カルシウム、食物繊維もたっぷり!

【材料】 (2人分)

れんこん 100g 7mm程度の輪切り

塩 少々

にんにく 1/2片

ブラックペッパー 少々 

水 具材の半分か漬かるくらい

EXオリーブオイル小さじ1~

しょうゆ 適量

お酒 適宜 

ブラックペッパー 適量

青のりまたは乾燥パセリ 適量

【作り方】

① フライパンにれんこんの半分が漬かるくらいのお水で火を通します

② ①が柔らかくなったら、オリーブオイルを加えてソテーします

③ 軽く焼けた香りがしたら、調味(塩、しょうゆ、お酒)します

④ 火を止めてブラックペッパー、青のりなどをふりかけて器に盛りつけます

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!