MENU
3月 声の広報オンデマンド配信は【こちら】

3/3 くさつ☆コミュニTea Time

ゲスト① 「南草津マンション防災委員会」 代表 江藤沙織さん

南草津に引っ越した時は、知り合いも居ない。こんな時に、災害が起こったらどうしよう…。そんな不安から委員会を立ち上げた江藤さん。避難場所はどこ?から出掛けてみました。今では、住民を始め賛同する仲間のライン登録者が200人を越えました。今後は、具体的な活動をホームページで紹介しながら広く仲間を増やして様々に防災を学んでいきます。人口が増加し、子育て世代も多い草津市では益々必要な活動です。来年度、ひとまちキラリ まちづくり助成 「そのさきいっぽ 」部門を受けて活動します。 写真の絵本は「南草津マンション防災委員会」が制作した防災絵本「たいせつなもの」です。 

レポート②「子育て応援フェスタ」をレポートします

「子育て応援フェスタ」(2月22日キラリエ草津)をリポートします。

子育て世代を応援する企業・団体・行政など30以上が参加し、ワークショップやマルシェ、ステージ、仕事体験など広く賑やかに開催しました。昨年に続いて2回目の開催。人気の赤ちゃんハイハイレースや、ちんどんや体験、「手話教室」もキッズスペースを設けて身近に学んで貰いました。

 

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!