6月7日、長寿の郷ロクハ荘にて、「地域食堂ロクハ にっこりごはん時間」が行われました。
初の開催となった地域食堂ロクハは33名の方が参加。
上尾町内会、立命館大学学生団体カノール、(株)サンアメニティ大阪、一般ボランティアの皆さんの協力のもと開催されました。

参加者の皆さんは学生と一緒に「転がしドッジ」などのボールゲームを楽しんだあと、昼食にはカレーライスやポテトサラダ、デザートなどが提供されました。
食材は「子ども食堂つながりネットワークSHIGA」より提供を受け、参加した皆さんは笑顔で召し上がっていました。
なお、次回の地域食堂ロクハ にっこりごはん時間は、7月19日(土)にロクハ荘 図書室で開催されます。流しそうめんや天ぷらなどが提供される予定との事です。
取材の模様を
- 6月30日(月)17時からの「イブニングロケッツ785」
- 7月1日(火)8時からの「KUSATSU FRONT LINE」
でお伝えします。ぜひお聴きください。