MENU
オンデマンド配信は【こちら】

7/5 (土) ぐるっとまち歩き~草津道中~ 「古代製鉄の集大成④~鉄製技術の変遷~」

放送日時 7/5 12:00~   
再放送 7/5 20:00~ 24:00~ 7/12 12:00~ 20:00~ 24:00~

出演者名称および所属

草津市観光ボランティアガイド協会 会員 吉澤謙一さん

聞き手 パーソナリティ&ディレクター 中嶌裕恵

概要

今回は「古代鉄製遺跡」シリーズ(Q&A方式)でお届けします。最初は「製鉄法の変遷」「鉧(けら)押し」「銑押し」「鉄の品質」「直接製鉄法の利点」「日本刀製作の玉鋼とは……。」「現代の製鉄法」「生産量の推移」「現代の製鉄法は問題ないのか⁈」について順に紹介して頂きます。

<告知>

草津市観光ボランティアガイド協会では、市内施設や寺社などのガイド案内を承っています。費用は、交通費のみでご要望に応じます。お気軽にどうぞ。

申し込み・お問合せ:草津市ボランティアガイド協会
〒525-0034 草津市草津2-10-21 草津市まちなか交流施設 夢本陣内

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!