7月7日(月)9:00~11:00 モニロケ785はパーソナリティ吉野まみがお届けします。

メールテーマは
7/7は「七夕の日」ということで
あなたの七夕の思い出、いろいろ・・・教えてください。
メール a@fm785.jp
7月7日七夕です。大切に思う二人の心が素敵です。諸説ありますが、雨が降らず無事逢えるよう祈っています。
今回は、伝説のお話しにちなんで七夕、天の川をイメージできるメニューを考えてみました。
この時期多くあるメニューは・・・お素麺を使ったお料理が紹介されています。では、ロケッツ元気めしでは何が良いかしら?と言うことで、こちらにしてみました!
前回ご紹介しました、「梅仕事・梅干し」づくりが盛んな時期。
去年の梅は活用されていますか?これからの時期の体調管理にもピッタリですから、いろんなお料理に取り入れてみてくださいね。
そして、今年は「ズッキーニ」大豊作のようで、例年に比べてたくさん出回っています。疲れやすい夏のカラダに必要な、ビタミンC、ビタミンA、食物繊維、カリウムなどの栄養素が豊富です。免疫力アップのビタミンC、目にも良いビタミンA、食物繊維は腸内環境を改善に頑張ってくれます。
しかも、低カロリー。ヘルシー食材の代表です。収獲後スグは甘く、時間が経つと独特の苦みも感じられどちらも美味しいです。「ロケッツ・元気めし・ズッキーニ梅サンドフライ」では、梅干しとズッキーニの良いとこどりをしたメニューです。揚げるのがちょっと・・・と言う場合は、オーブントースターでもOK。
「ロケッツ・元気めし・mami’ズッキーニの梅サンドフライ」の良い点としては・・・
<簡単な材料で出来る>
<少量から作れる>
<梅の風味とズッキーニの甘みで爽やか>
そのままでも、レモンをかけても、お好きな調味料(タルタル、マヨネーズ、ポン酢、ケチャップ、ソースなど)
まみ‘sレシピでは、素朴な素材中心の健康的なレシピをご紹介しています。
mami提案、「カンタン食=シンプル食=ヘルシー!」 パワフル野菜効果で美人度アップです♪
♪♪自然の産物・お野菜のパワーがいただけるmenu♪是非、お役立てください♪
☆えふえむ草津・モーニングロケッツ785・吉野まみ☆<草津ブランド・ベジクサ、草津野菜が大好きです!>
★mami’s ロケッツ・元気めし【★mami’s ズッキーニの梅サンドフライ】


梅の塩分によって仕上がり風味が変わります!ふんわり爽やかです。
★mami’sズッキーニサンド (2人分程度)
【材料】
ズッキーニ 1/2本 7mm程度の厚さの和切りにします・4セット程度
梅干し 中1個 叩いておきます
小麦粉(地粉) 適量
水 適量
パン粉 適量
揚げ油 適量
【作り方】
①輪切りにしたズッキーニに梅を塗り挟み、粉、水で溶いた粉をくぐらせ、パン粉をまとわせます
②180度程度の油でからりと揚げます
③七夕飾りとして、おそうめん、茹でた星形野菜などをあしらって完成