MENU
オンデマンド配信は【こちら】

7/7(月)くさつ☆コミュニTea Time

ゲスト①「親子音楽サークル わんだふる」

ゲスト
代表 阿万久美 さん 
副代表兼ピアノ担当 川口知恵 さん 
歌の指導担当 濱石葵 さん・げんた君(7ヵ月)
育児相談担当 南出陽子 さん

代表の阿万さんが子育ての際、知り合いのいない中、孤独で悩みながら悪戦苦闘していた事から、今の子育て中の親御さんの手助けと、まちづくりで人と人の絆を築いていきたいと、今年4月より仲間と共にスタートしたまちづくり・子育て支援サークルです。

現在は、大人12人・子ども7人(1歳未満)のコアメンバーです。いつもの場所に集まるといつものメンバーが居ることで安心安全な活動が出来ます。普段の活動は、老上まちづくりセンターで第2・4金曜日午前10時~12時まで楽しく時間を過ごしています。

育児相談もいつでも出来、子育て中のママには嬉しい限りです。また、依頼を受けて、様々なイベント等ではみんなで歌おうステージや体験ブースを実施しています。お申し込み・お問合せは 草津市のぽかぽかタウンのサイト・老上まちづくりセンターへお気軽にどうぞ!

ゲスト②学校に行きづらい・行かない選択をしている小中学校の居場所づくり  

ゲスト 「い香か」  園 麻弥さん 重藤 有里さん

2022年に活動がスタートした「い香か」。子ども達の製作したポストカードやキャンバス画などの手づくり作品も、地域のイベント等へ参加し販売できるようになってきたそう。

令和7年度 ひとまちキラリ助成”そのさき”いっぽ採択団体に認定、新たな活動も始まりました。学校に行きづらい・行かない選択をしている小中生の居場所づくりをしている活動団体です。小中学生を対象にした月一回のワークショップをする活動日に加えて、今年度は子どもを取り巻く周りの大人が同じ方向を向き、一緒にサポートしていけるように、様々な大人が共に学び、つながりを作る活動「いこかプラス」を今年度からスタートさせました。5回講座で行っています。

講座は、7月12日(土)「読み書き」のための支援の実践part2、8月13日(日)通信制高等学校の受験事情と進路選択について、各講師を迎えて実施予定。(有料)どなたでも受講可。お申込み・お問合せは【い香か】で検索。

 「い香か」 @ikoka_shiga

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!