MENU
オンデマンド配信は【こちら】

8/4(月)モニロケ ロケッツ・元気めし・mami’枝豆のあずま煮レシピ

8/4(月)メールテーマ
「ゆかたの日」ということで
あなたの浴衣での思い出・・・教えてください。
メール a@fm785.jp

8月最初の月曜日です。今年の夏は本当に厳しい暑さで、今から夏本番?!の8月が始まると思うと気合いをいれなくては・・・

関西でも、41度を超える気温を観測する日もあり、食べて元気に!がとても重要ですね。

できれば、簡単、シンプルなお料理を一品でも取り入れて、美味しい夏を感じたいものです。

今回のメニューは、この時期の定番「枝豆」を使って、いつもとはちょっと違うメニューにしてみました。

かなり古くから親しまれてきたお惣菜で作ったことがある方もいらっしゃると思います。

栄養価の高い枝豆も毎回塩ゆでだけではもったいない!ですので、少しアレンジするだけで出来るあずま煮で家族みんなと滋味深い美味しさを味わってみてください。

「ロケッツ・元気めし・mami’枝豆のあずま煮」の良い点としては・・・

<簡単な材料で出来る>
<少量から作れる>
<この時期の優秀食材>

味がしっかりしているので、ごはんのおかず、ビールやアルコールのおともにも最適。

お好きなメニューにも合わせやすいです。

まみ‘sレシピでは、素朴な素材中心の健康的なレシピをご紹介しています。

mami提案、「カンタン食=シンプル食=ヘルシー!」 パワフル野菜効果で美人度アップです♪ 

♪♪自然の産物・お野菜のパワーがいただけるmenu♪是非、お役立てください♪

☆えふえむ草津・モーニングロケッツ785・吉野まみ☆
<草津ブランド・ベジクサ、草津野菜が大好きです!>

“★mami’s  ロケッツ・元気めし・枝豆のあずま煮
【★mami’s ヴィーガン・マクロ・シンプルお惣菜】 枝豆の種類によって仕上がり風味が変わります!

【材料】
えだまめ 200g
塩 4g程度
(a)しょうゆ   大さじ1~
(a)みりん 大さじ1
(a)酒   大さじ1
(a)甜菜糖 小さじ1/2~
(a)鷹の爪 中1/2個 輪切り
白ごま     適宜

【作り方】
①枝豆と塩を大き目のざるに入れて揉み洗いをして産毛とごみを取ります
②①をきれいに洗ってから、枝豆が浸るくらいの水で色よく茹でます
③鍋に(a)印を加えて煮立て、茹でた枝豆を含め煮ます(落し蓋)10分程度
④汁気を煮きって仕上げます

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!