MENU
オンデマンド配信は【こちら】

やまだメロンまつりが開催されました。

7月6日 山田まちづくりセンターで「やまだメロンまつり」が開催されました。
メロン栽培が盛んな山田学区にて2022年から始まった、やまだメロンまつり。
カットメロンや山田のメロンを使用したクラフトビール、常温で持ち運びが出来るメロンシャーベットなどの販売が行われ、多くの人が買い求めていました。

立命館大学の学生団体 BohNoも去年に引き続き参加。
今年はメロンフィナンシェとメロンキッシュを提供されました。

まちづくりセンターの駐車場では、滋賀レイクスによるバスケットボールシュートチャレンジを開催。
東近江市を中心に活動を行っている和太鼓奏者の細田さんと太鼓塾の生徒による和太鼓披露も行われました。

また、まちづくりセンターの2階では、学生のアイデアコンテスト「草津未来 SDGs Awards」にて最優秀賞を受賞した「おもしろいことを考えようの会」による企画が行われました。
その中のひとつとして、箱の中の野菜を触れて当てるゲームも行われました。ゲーム感覚で山田の野菜を知ってもらう事を目的にされたとの事です。

その他、地元のお店やキッチンカーの出店、メダカの頒布も行われ、多くの人で賑わいました。

取材の模様を

  • 8月15日(金)17:00~「イブニングロケッツ785」
  • 8月15日(金)22:00~「イブニングロケッツ785」(再放送)
  • 8月18日(月)8:00~「KUSATSU FRONT LINE」

の中で放送します。ぜひお聴きください。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!