MENU
オンデマンド配信は【こちら】

8/26(月)イブロケ 放送後記

8/26(月)のイブニングロケッツ785は石本えつこがお送りしました。
お聴きいただいたみなさま、ありがとうございました。

放送内容はこちら!

17時台前半「いきいき草津」

◎国スポ競泳・飛込競技(インフロニア草津アクアティクスセンター)の観覧事前申込追加募集!

【申込受付期間】
8月30日(土曜)13時から9月1日(月曜)23時59分まで
申込みは先着順で、定員に達し次第、受付を終了

https://www.city.kusatsu.shiga.jp/bunka/sports/zenkokusports/kyougi/kanransystem-kusatsu.html

◎草津市市民防災員認定講習(第24期)11月1日  

9月1日募集開始

草津市では「災害に強いまちづくり」を目指して、市民防災員(

地域における防災活動の運営等に携わり、地域防災の活性化を行う防災リーダー)を養成しています。

あなたもぜひ市民防災員に!

https://www.city.kusatsu.shiga.jp/kurashi/bosai/oshirase/sminbousaiin.html

◎生き残れ老上!防災フェス開催

8月30日(土)9時~13時

老上小学校体育館・JAレーク滋賀老上支店駐車場

ゲスト)実行委員会礒島会長・熊川企画チームリーダー

去年に続き2回目となるフェス

今年は子ども目線を大切に、子ども実行委員会を結成し、大学生や大人のサポートのもと、防災の劇やクイズ、バケツリレーなど企画から運営まで行います。

スタンプラリーでは中学生以下の方には賞品プレゼント!

ぜひお越し下さい。

https://www.machikyou.jp/oikami/news/detail.php?id=859

また子どもたちの練習の様子のレポートはこちらのオンデマンド放送でお聞きいただけます

https://www.machikyou.jp/oikami/news/detail.php?id=861

◎えつこの部屋

12月の初旬に2日間初めて繰り広げられる「クリスマスマーケット企画」について実行委員会会長矢野さんにご出演いただき、お聞きしました。

デザイン会議から生まれ、応援する人たちにより実行委員会が出来上がり、草津駅周辺のまちをより楽しくするぞ!と只今もりあがっています。

 ☆デザイン会議とは(毎月第3木曜夜)

前回の様子

草津まちづくり株式会社 - 草津ま...
<お知らせ>第5回くさつデザイン会議 - 草津まちづくり株式会社 草津のまちの未来を描いた「未来ビジョン」ができました。 これを実現するためにはみなさんの力が必要です。 &nb

出店者が決まり、お楽しみをより具体的にお伝え出来るチラシが出来た頃、またご出演いただきます。

お楽しみに。

◎健康マージャン交流大会 – 文化プログラム

|国スポ・障スポ 滋賀 2025草津市民交流プラザで開催! 8/24国際公式ルール交流大会 中国から、国際麻雀連盟事務総長 李文龍氏にご来賓としてご挨拶いただきました

9/6健康マージャン(リーチマージャン)交流大会

https://shiga-sports2025.jp/cultural-program/case/%e5%81%a5%e5%ba%b7%e3%83%9e%e3%83%bc%e3%82%b8%e3%83%a3%e3%83%b3%e4%ba%a4%e6%b5%81%e5%a4%a7%e4%bc%9a

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!