MENU
オンデマンド配信は【こちら】

9/3(水)放送 モニロケ くさつゼロカーボンアクション!

今回は温暖化対策室の斎木さんに「緑を増やし、資源の循環をすすめよう」というテーマでお話いただきました。
草津市の第5次地球冷やしたいプロジェクトの重点アクションの一つ「緑の地域循環システム」。
CO2を吸収する植物の活用・普及や食品ロスのたい肥化などを進め、エネルギーやバイオマスが循環する仕組みを目指しています。

第5次地球冷やしたいセミナー
「山田ねずみ大根の袋栽培にチャレンジしてみよう!」
小ぶりできめの細かい「山田ねずみ大根」。この万能な食材の栽培方法を学んだり、
段ボール箱を利用して生ごみでたい肥を作ります。
このたい肥は袋栽培にも生かせます。おうちでのエコ循環システムを楽しんでみてください!
※草津市エコ・アクション・ポイント対象事業です。ぜひご参加ください!

日時:2025年9月13日(土) 10:00~11:20
    10:00~10:35 伝統野菜(山田ねずみ大根)の袋栽培に挑戦!
    10:40~11:20 段ボールコンポストでたい肥作り!
             ~ごみを減らして一石二鳥~
場所:草津市役所2階特大会議室エレベーター側
参加費:無料
定員:30名(定員に達し次第受付終了)
申込期間:9月5日~9月12日まで
電話・FAX・メールにて受付
電話 077-561-6581(受付時間 9:00~16:45)  FAX 077-561-2489  
メール ondanka@city.kusatsu.lg.jp

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!