
9/29は「まねき猫の日」ということでメールテーマは
・「あなたの幸運アイテム」
・「ラッキーだったこと」など!
あなたの嬉しかったこと、ハッピーなエピソード教えてください。
メール a@fm785.jp
実施前競技から盛り上がっている・わたSHIGA輝く国スポ・障スポ>、正式に開会!
今日は、天皇皇后両陛下も草津にお越しになり、ますます、熱気あふれる闘いが繰り広げられいます。
この熱戦のエネルギーをいただいて私たちも元気に乗り切っていきましょう!
さて、今回のメニューは、簡単で素朴な材料で作る「おやつ&おかず」です。
「おやつ&おかず?」とは。。。mami命名?(いちおう、検索してみましたが無いようです・汗)
おやつでもおかずでも成り立つお惣菜として作ってみました。
ですが、ハードルはとっても低く、シンプルなはるまきです(^^♪。
季節の食材をアレンジして、今回は、はるまきの皮で焼くor揚げるで仕上がります。
調味料は、ほぼなし。食材のチカラにお任せした優しい風味に仕上げています。
お好みで、食べる前やお皿に盛りつける時に、はちみつやソースなどをあしらってもOK!
この時期に美味しい食材の素材そのものの良さを感じてみてください。
「ロケッツ・元気めし・mami’「おやつ&おかず」の良い点としては・・・
<少量で簡単に出来る>
<素材のうまみがたっぷり>
<冷蔵庫の残り物で出来る>
<お弁当にも彩りよく映える>
人参苦手?な方にも食べていただける???と思います。
本気の春巻きづくりの次いでにも合わせやすいです。
まみ‘sレシピでは、素朴な素材中心の健康的なレシピをご紹介しています。
mami提案、「カンタン食=シンプル食=ヘルシー!」 パワフル野菜効果で美人度アップです♪
♪♪自然の産物・お野菜のパワーがいただけるmenu♪是非、お役立てください♪
☆えふえむ草津・モーニングロケッツ785・吉野まみ☆
<草津ブランド・ベジクサ、草津野菜が大好きです!>
【★mami’s おやつ&おかず 】
食材の種類によって仕上がり風味が変わります!サツマイモは皮を残すと、しっとりと秋の雰囲気になります。。。


★季節のはるまき (2-3人分)
【材料】
さつまいも 50g きれいに洗ってスライス
かぼちゃ 50g 1cm程度のスライス
にんじん 30g 6mm程度の拍子切り
レモンスライス 少量
水 1/2カップ
塩 適宜
はるまきの皮3-4枚
揚げ油 適量
【作り方】
①小さな鍋に、具材を入れて煮立てます
②それぞれにクシが通るようになったらザルなどに引き上げて冷まします
③はるまきの皮に、3種類別々に載せて巻き、180度程度の油でからりと揚げます
※ 1種類だけ、ミックスを作っても美味しいです。油を塗ってオーブントースターで焼いてもOK
※ 仕上げに、はちみつやゴマ、粉糖などをあしらっても美味しいです♪