MENU
5月 声の広報こちら

7/18 Happy BOUSAi「夏のリスク 食中毒・水難事故」

#関西大学社会安全学部近藤ゼミ
4回生  下田勘太郎さん   溝端峻さん
3回生 青池大伍郎さん
草津市危機管理課 橋本啓嗣さん
聞き手 パーソナリティ&ディレクター中嶌裕恵

147回より「夏のリスク」シリーズに続き、第148回も前半「食中毒」・後半「水難事故」についておつたえします。

リーダー下田君自身が自炊しており、作り置きのカレーから「食中毒」になった経験を話しました。食中毒にならない3原則 ①細菌を食べ物に「つけない」②食べ物に付着した細菌を「増やさない」③食べ物や調理器具付着した細菌を「やっつける」を頭に置いてほしい、また3原則のコツもと話していました。

後半は、リーダー溝端さんが「水難事故」について話しました。今年は何かいつもと違うことが起こると言われています。どんな事でしょうか?気象庁が、冬まで続いていた「ラニーニャ現象」の影響から「太平洋の赤道周辺の広いエリアで海面水温が高くなっていて、積乱雲が発生しやすい状態となっている」と説明しています。そうなると日本列島は暖かい空気に覆われやすく、降水量が多くなる可能性があります。

「ラニーニャ」は「エルニーニョ」の逆パターンです。南米ペルー沖の海の温度が下がるのが「ラニーニャ」あがるのが「エルニーニョ」。今年は「エルニーニョ」が懸念されているニュースがありました。説明がややこしいので、ざっくり説明しますと、昨年の「ラニーニャ」の影響がまだ残っているうちに「エルニーニョ」になってしまっているという、いわば、ダブルパンチの状態が想定されます。充分気をつけたいですね。

さて、番組もまもなく150回を迎えます。今、様々に計画中です。番組宛にご質問もいただきありがとうございます。番組内に取り入れて欲しい内容・テーマなどありましたらお気軽にメールお待ちしています。

メールアドレスは a@fm785/jp 「Happy BOUSAi」宛 ヽ(^o^)丿

今までの質問は、まとめて紹介するコーナーを用意しています。

【告知①】

内容:木造住宅の耐震診断・耐震改修、災害時の避難経路確保について木造住宅の無料耐震診断・無料耐震補強概算用算出を行っています。また、危険木造建築物解体補助金・ブロック塀等改修促進補助金の受付を行っています。 但し、各条件があります。         <広報くさつ6月号8ページ掲載>

【告知②】

内容:「第81回防災カフェ」
日時:7月21日(金)18:00~19:30 会場参加(県庁危機管理局)・Web会議用Zoom
テーマ「ぼうさい BOUSAI 防災~なじめる防災への道~」

(詳細はHPをご覧ください)

防災カフェ HP:https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/bousai/sougo/303218.html

申し込みは下記のメールアドレスまでお願いします。

E-mail:bousai-cafe@pref.shiga.lg.jp

【告知③】

内容:「くさつシェイクアウト」

日時:9月1日(金)防災の日9:45~(予告放送)
10:00~(本放送・1分間)

構えは次のとうりです。「ひくく」・「頭をまもり」・「動かない」

詳細は 広報くさつ7月号をご覧ください。

詳しくは、草津市危機管理課077-561-2325迄 

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!