MENU
オンデマンド配信は【こちら】

5/7(水)放送 モニロケ くさつゼロカーボンアクション!

今回は「グリーンカーテンってなに?」。

「グリーンカーテン」とは、ゴーヤーやアサガオなどのつる性の植物を窓の外側で育てて夏の日差しを遮る、
地球にやさしいカーテンのことです。
電気代削減、周囲の温度を下げることもできるこのカーテン。
草津市では温暖化防止活動の一つとして、「ゴーヤーカーテン」の普及に取り組んでいます。

今日は草津市「小」エネルギー推進市民フォーラムの山本悦子委員長にもお越しいただき、
「ゴーヤーカーテン」の普及活動のお話や、その育て方についてもお話いただきました。

この夏も暑くなりそうです。
室温の上昇を抑えるのはもちろん、地球のためにもこの夏は「ゴーヤー」のカーテンにチャレンジしてみませんか?

<第1回地球冷やしたいセミナー>
日時:令和7年5月17日(土)10:00~10:45
場所:草津市役所2階 特大会議室エレベーター側
   (草津市草津三丁目13-30)
定員:30名(先着順、事前予約)
参加費:無料
申込み:5月16日(金)締め切り
電話 : 077ー561ー6581 
詳しくは草津市ホームページをご覧ください。https://www.city.kusatsu.shiga.jp/kurashi/kankyo/ondanka/1thhiyasitaisemina-.html

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!