第2金曜日11時~(再放送 同日深夜12時~)
◇パーソナリティ:SARI

湖南広域消防局から消防士さんをゲストに迎え、日常の生活では気付かない事など、現役消防士さんならではの視点でお話いただいています。
2025年9月放送分
まだまだレジャーを楽しみたい季節。
今回は「BBQ火災」「水の事故」について、西消防署の木下さんにお話をうかがいました。
事故を起こさないために知識を身に付けておきましょう。


2025年8月放送分
今回のテーマは「救急の日 救急車の適正利用・目の前で人が倒れたら」についてお話いただいています。
毎年9月9日は救急の日。
2025年9月7日(日)には、JR草津駅で救急フェアが開催されるそうです。
9月7日(日)~9月13日(土)までの救急医療週間には、SNSやYouTubeチャンネルなどで救命医療に関する情報も発信されますので是非ご覧ください。
湖南広域消防局公式インスタグラム https://www.instagram.com/konan.119_fd/?locale=ja_JP
湖南広域消防局公式YouTube https://www.youtube.com/channel/UCIqKgaYwVbVGn6rq1O5q7hg


2025年7月放送分
今回は西消防署の丸橋さんに「熱中症対策、暑熱順化」「レジャー中の事故対策」についてお話をうかがいました。
本格的な夏を前に、体調を整えてレジャーを楽しみたいものですね。
丸橋さんには消防士を目指したきっかけなどもお話いただきました!


2025年6月放送分
今回は湖南広域消防局 南消防署から鈴木さん、佐藤さんをお迎えしました。
なかなか聞くことができない「消防音楽隊」、「ムービークリエイターチーム」についてのお話、必聴です!
2025年5月放送分
今回は、西消防署の今江さんに「初任科教育と救助技術訓練」についてお話を伺いました。
お人柄がうかがえる趣味のお話も・・・。
消防救助技術の大会は一般の方も見学可能ということです。


2025年4月放送分
今回から番組コーナーを飛び出して、第2金曜日11時からの30分番組に!
今日のテーマは「新生活」「火事・救急は119番」。
現役消防士さんならではのお話も聞くことができました。


2025年2月 放送分
(2月28日放送) 消防用設備ってなぁ~に?
(2月14日放送) 春の火災予防運動について


2025年1月 放送分
(1月24日放送) 消防と救急の歴史


(1月10日放送) 文化財を守れ! 文化財防火デーについて


2024年12月 放送分
(12月27日放送) 冬に向けた火の用心、消防出初式


(12月13日) インフルエンザ、ヒートショック、冬季に多い救急

