MENU
3月 草津レポートこちら

草津署えふえむ交番~電波に乗ってパトロール~

びぃぽ~ ぱぁぽ~

草津警察署の警察官の方より、犯罪・事故・災害などの情報をお伝え頂きます。
安心安全の情報源として、ぜひお聴きください。
聞き手は、パーソナリティのSARIさんです。

※著作権の関係により、楽曲などは削除しております。ご了承ください。

【放送日】
 第3月曜日     8:30~9:00
(同日/以下 再放送) 14:00~14:20 
         24:00~24:20
 第4月曜日  (上記の同時刻に1週目の内容を再放送。

第48回 (2024年3月放送) 

今回は、3つのテーマでお話いただきました。

1.進学・進級時における少年の非行・犯罪被害防止

2.滋賀県警察防犯アプリ「ぽけっとポリスしが」

3.第一回滋賀県警察官募集

第47回 (2024年2月放送) 

左:SARI 右:中川さん
内容

1.自分の身を守るための行動について

2.サイバーセキュリティ月間について

今回は、草津警察署生活安全課の中川さんにお話を伺いました。

被害に遭わないために、夜間の人通りの少ない場所での一人歩きやイヤホンで音楽を聴いたり電話を操作しながらの歩行は避けてください。防犯ブザーなどの携帯もお勧めです。番組では、自分の身を守るための行動などについても詳しく教えていただきました。
また、2月1日~3月18日はサイバーセキュリティ月間です。フィッシングによる個人情報の詐取やクレジットカード・スマートフォン決済の不正利用などにご注意ください。

サイバー犯罪に遭わないための9個の対策について紹介していますので、是非放送をお聞きください!

第46回 (2024年1月放送) 

 今回は、「令和5年の犯罪情勢について」と「受験期における列車等での痴漢・盗撮等の抑止」の2つのテーマでお話を伺いました。

 滋賀県での犯罪は、2年連続で大幅に増加しています。特に草津署管内では自転車盗難の発生割合が高く、依然として無施錠による被害も多いので、鍵かけの徹底などをお願いします。

 また、受験生を狙って、SNS上には「痴漢祭り」「痴漢チャンスデー」といった書き込みがあります。受験生は、試験に遅れると困るので通報できない、といったことに付け込んだ卑劣な犯行を許さないよう抑止対策が強化されています。

 滋賀県警のホームページには、デジタルフラッシュヘルプカード等の対策が掲載されていますので、是非ご活用ください。

第45回 (2023年12月放送) 【特別篇】

 今回は、特別編として12月8日に実施された「令和5年度 歳末特別警戒 警察・消防合同激励式」および、その後に行われた一日警察署長へのインタビューをお送りいたします。

 この合同激励式は、歳末を迎えるにあたって、この時期に多発する犯罪や火災をはじめとする災害の防止に万全を期すために実施され、広く管内住民に広報することによって住民の安全・安心を確保することを目的としています。

 そして今回、一日警察署長に任命されたのは元プロ野球選手で「熱男」の愛称で知られている草津市出身の松田宣浩さんです。

第44回 (2023年11月放送)

今回のテーマは、以下の2つです。

1.児童虐待防止対策の推進

2.最近発生した特殊詐欺の手口

第43回 (2023年10月放送)

今回のテーマは、以下の3つです。

1.安全安心なまちづくりの日並びに全国地域安全運動の実施

2.特殊詐欺のキーワードを知って被害防止

3.秋の行楽期における山岳遭難の防止

第42回 (2023年9月放送)

今回は3つのテーマについてお話を伺いました。

1.少年の「使い捨て」による「闇バイト」の現実

2.子どもが対象となる声がけ事案と誘拐防止

3.秋の全国交通安全運動


テーマ1の少年の「使い捨て」による「闇バイト」の現実についてのお話では、「闇バイト」の募集は犯行グループが切り捨て要員の実行役を募集するというのが実態であり、犯罪行為への加担を拒否すると犯行グループが応募者の個人情報を基に脅迫する具体的な事例などが紹介されています。また、一旦犯罪行為に加担すると、そのこと自体を脅迫材料として利用されてしまうため、警察に捕まるまで抜けることができなくなってしまいます。

絶対に「闇バイト」という名の犯罪実行役の募集に応募したり、加担したりしないでくださいね!

第41回 (2023年8月放送)

今回は2つのテーマについてお話を伺いました。

1.子ども見守り活動へのご協力について

2.自転車盗などの無施錠被害防止対策について

第40回 (2023年7月放送)

今回の内容
【テーマ1】
 夏休みにおける少年の非行・犯罪被害防止

 7月は「青少年の非行・被害防止滋賀県強化月間」です。子どもたちが「飲酒」や「喫煙」、「深夜はいかい」などの不良行為に走らないように、保護者や地域がしっかり見守りましょう!
 また、「闇バイト」は犯罪者として生きていく道を選ぶことになりますので、絶対に応募してはいけません!!

【テーマ2】
 最新の特殊詐欺の手口

 「日本電気協会を騙る詐欺電話」に注意を! 特殊詐欺に騙されないためには以下の「3つの決め事プラス1」を!

  1.自宅の電話は留守番設定に
  2. ATMで携帯電話を使わない
  3.キャッシュカードを渡さない
    +(プラス)暗証番号を教えない

第39回 (2023年6月放送)

今回の内容

その1) 覚醒剤等の薬物乱用の防止

その2) 最新の特殊詐欺の手口

今回ご出演いただいたのは、生活安全課の山元さんと野村さん。
「最新の特殊詐欺の手口」では、具体的な事例をラジオ劇で熱演していただきました!

第38回 (2023年5月放送)

今回の内容

その1) 生活経済事犯被害の未然防止対策の推進

その2) 最新の特殊詐欺の手口

ご出演いただいたのは、生活安全課の山元さんと小西さん。
生活経済事犯というのは、商標権や著作権などの知的財産権を侵害したり、未公開株や投資ファンドを装ってお金を集めたり、主に高齢者を狙って不要な工事を行う悪質商法事犯、その他ヤミ金融や食の安全に係る犯罪といった市民の日常生活の安全と安心に大きな脅威を与える事犯のことです。特に最近は、成年年齢の引き下げに乗じた悪質商法被害が増加していますので、18歳、19歳といった年代の方は特にご注意ください。
なお、最新の特殊詐欺の手口については、ラジオで再現してお伝えさせていただきますので、下のオンデマンド音源を是非お聞きください。

第37回 (2023年4月放送)

内容

今回は、新入学児童の見守りと性被害などの被害に遭わない防犯ポイント」と「春の全国交通安全運動について」がテーマです。

第36回 (2023年3月放送)





内容

今回は、「進学・進級時における少年の非行・犯罪被害防止」と「新入学(園)児と高齢者の交通事故防止運動について」がテーマです。

非行防止・被害防止・環境浄化について、以下の3点を留意してください。

 1.非行防止 → 規範意識の向上を!

 2.被害防止 → SNS対策の徹底を!
 3.環境浄化 → 犯罪をおこさせない環境づくりが大切

第35回 (2023年2月放送)

内容

今回は、「サイバーセキュリティ月間について」と「実際に遭ったサポート詐欺の手口」がテーマです。

サイバーセキュリティ月間は、2月1日から3月18日までとなっています。

放送では、「パソコンがウイルスに感染している」などの偽の警告画面を表示させて、ウイルス駆除代金やセキュリティソフトの契約代金をだまし取られる事案について、ラジオで再現していただきました。
サポート詐欺の被害に遭わないためには、

1.警告画面は閉じる

2.絶対に電話をかけない

3.警告画面の指示には従わない   以上の3つの方法が大切です。

みなさん、お気をつけください!

第34回 (2023年1月放送)

今月は、令和5年度の犯罪や最新の特殊詐欺の手口について、草津警察署 の山元さんにお話を伺いました。

第33回 (2022年12月放送)

今回は、「年末年始における警察活動の強化」「年末の交通安全県民運動」について、草津警察署生活安全課の山元さんと交通第一課の田中さんにお話をお伺い致しました。

第32回 (2022年11月放送)

今回は、「児童虐待防止推進月間」「狩猟期における狩猟事故等の防止」「10月中の草津警察署管内における特殊詐欺の発生状況」について、草津警察署生活安全課の山元さんにお話をお伺い致しました。

今回は、「年末年始における警察活動の強化」「年末の交通安全県民運動」について、草津警察署生活安全課の山元さんと交通第一課の田中さんにお話をお伺い致しました。

放送時間

毎月第3週目&第4週目の月曜日
①8時30分~ ②14時~ ③24時~
※第4週目は、第3週目の再放送をお送りします。

第31回 (2022年10月放送)

今回は、「全国地域安全運動の実施」「オレオレ詐欺をはじめとする特殊詐欺の被害防止」「秋の行楽期における山岳遭難の防止」について、草津警察署生活安全課の山元さんにお話しをお伺い致しました。

第30回 (2022年9月放送)

左から SARI、井畑さん、山元さん

今回は、「後期高齢者医療制度の便乗詐欺の警戒」「子どもが対象となる声掛け事案と誘拐防止」「秋の全国交通安全運動」について、お話を伺いました。

第29回 (2022年8月放送)

今回は、「子どもの見守り活動へのご協力について」や「自転車盗等の無施錠被害防止対策」について、お話を伺いました。
また、警察官募集のお知らせもありますので、興味のある方はご応募されてはいかがでしょうか。

第28回 (2022年7月放送)

今回は、「夏休みにおける少年の非行・SNS犯罪被害の防止」や「性犯罪・痴漢・盗撮の被害防止」について、お話を伺いました。

第27回 (2022年6月放送)

今回の内容

 今回は、草津警察署生活安全課の山元陽明さんから「薬物乱用の防止」と「水難・山岳遭難の防止」についてお話を伺いました。

全国的に覚醒剤や大麻など、薬物事犯が後を絶ちません。滋賀県内では令和3年中の薬物事犯検挙人数が92人に及びました。特に若年層の検挙人数が7割を占め、その4割が大麻事犯となっています。大麻は、実際に覚醒剤をしている人が「覚醒剤をしても大麻だけはしない」「大麻はやばい」と恐れるくらい、危険な薬物です。また、その密売が暴力団の大きな資金源ともなっています。皆さん、薬物には絶対に手を出さないでください!

また、滋賀県では令和3年中に山岳遭難が83件発生しています。

登山する際には、登山計画を立てて、必ず登山届を出しましょう!

登山届は、滋賀県警察のホームページから提出することもできます。

第26回 (2022年5月放送)

今回の内容

 今回は、草津警察署生活安全課の山元陽明さんから「最近の特殊詐欺の傾向と対策」と「草津警察署管内の犯罪」についてお話を伺いました。

第25回 (2022年4月放送)

今回の内容

 今回は、草津警察署生活安全課の山元陽明さんから「インターネット上の3大犯罪被害とその対策」についてお話を伺いました。

 山元さんは、草津市出身で今年の3月までは県警本部のサイバー犯罪対策課に所属されていました。

第24回 (2022年3月放送)

今回は、前半に「新入学(園)児と高齢者の交通事故防止運動」、後半に「最近はやりの詐欺について」をお送りいたします。

オンデマンド配信

第23回 (2022年2月放送)

今回は、前半に「薬物乱用防止について」、後半に「自動車盗難防止対策」をお送りいたします。

お話は、草津警察署の清水さんです。

オンデマンド配信

第22回 (2022年1月放送)

放送日時

毎月第3週目&第4週目の月曜日
①8時30分~ ②14時~ ③24時~

※第4週目は、第3週目の再放送をお送りします。

今回は、前半に「今年の防犯について」、後半に「高齢者の保護対策について」をお送りいたします。

お話は、草津警察署の清水さんです。

オンデマンド配信

第21回(2021年12月)

12月20日の放送では、高齢者の安全対策等や歳末特別警戒の実施についてお話を伺いました。

第20回(2021年11月)

11月15日の放送では、滋賀県子ども・若者育成支援推進強調月間および児童虐待防止推進月間についてお話を伺いました。

第19回(2021年10月)

今回は、10/11~20までの全国地域安全運動と登山をする際の注意事項についてお話を伺いました。

SARIさんと 生活安全課の警部補 清水謙二さん

第18回(2021年9月)

お話しを伺ったのは、草津警察署  生活安全課の警部補 清水 謙二さん と、 交通一課の巡査長 井畑 慶祐さん です。

今回は、秋の全国交通安全運動と子ども見守り活動についてお話を伺いました。

また、 9月21日から運用開始となる、草津警察署の新庁舎 についてお知らせしていただきました。

第17回(2021年8月)

お話を伺ったのは、草津警察署 生活安全課の警部補 清水 謙二さんです。

今回は「インターネット通販のトラブルについて」「子どもの見守り活動について」をテーマに取り上げます。





第16回(2021年7月)

今回お話を伺ったのは、草津警察署 生活安全課の警部補 清水 謙二さんです。

【今回のテーマ】

1.銃刀法の改正について

銃砲刀剣類所持等取締法について、令和3年6月16日に一部を改正する法律が公布されました。
これに伴いクロスボウ(ボウガン)の所持が原則禁止されて許可制となりました。

所持されている場合は、施行日から6か月以内に廃棄の手続きをとってください。

2.警察官の職業説明会について

7月24日(土)、キラリエ草津に於いて「警察官の職業説明」を行います。

予約や履歴書・参加料も不要ですので、是非お越しください。

第15回(2021年6月)

今回、お話を伺ったのは、草津警察署 生活安全課の警部補 清水 謙二さんです。

※スタートボタンをクリックすると音声を聞くことができます。

【テーマ】

1.夏の安全対策

女性をねらった犯罪に注意を!

スマホの「ながら歩き」はしないでください。

家や電車内での犯罪にの注意してください。

2.還付金詐欺

ATMへの誘い出しの手口に注意を!

ATMは、現金自動預払機ですので、自分の現金が増える手続きはできません。

介護保険の還付の話があれば、市役所へ電話確認してください。

「還付金受け取りのためにATMへ」という電話は詐欺です。

第14回(2021年5月)

 

今回のテーマは、次のとおりです。

 1.サイバー犯罪について

 2.自転車の交通安全について

お話は、草津警察署 生活安全課の警部補 清水 謙二さん、

交通課の巡査長 井畑 慶祐さんです。

第13回(2021年4月)

今回のテーマは、次のとおりです。

 1.特殊詐欺に注意!

 2.新入学児童の見守りについて

お話は、草津警察署 生活安全課 警部補 清水 謙二さん です。

第12回(2021年3月)

第11回(2021年2月)





今月は、こども女性の安全対策について、お話をお伺いしました。

第10回(2021年1月)

今月は、今年の防犯について草津警察署 生活安全課の警部補 清水 謙二さん からお話を伺いました。

第9回(2020年12月)

第8回(2020年11月)

今回のテーマは、次のとおりです。

 1.歳末警戒について

 2.犯罪被害者週間について(広報くさつ掲載「安全伝言板」)

お話は、草津警察署 生活安全課 警部補 清水 謙二さん です。

第7回(2020年10月)

今回のテーマは、次のとおりです。

 1.犯罪被害者への支援

 2.全国地域安全運動

 3.広報くさつ掲載「安全伝言板」

お話は、草津警察署 生活安全課 警部補 清水 謙二さん です。

第6回(2020年9月)

今回は、前半に「車上狙いについて」、後半は「秋の全国交通安全週間」のお話です。

第5回(2020年8月)

今回は、前半に「特殊詐欺の現状について」お話いただきます。
その後、振り込め詐欺啓発ソング「だまされたらあかん」をお聞きいただいたあと、後半は「公園の夜間の利用について」のお話です。

第4回(2020年7月)

今回は、前半に「登山における注意事項」をテーマにお話いただきます。その後、滋賀県防犯テーマソング「いい街いい明日(いいまちいいあす)」をお聞きいただき、後半は「夏の安全対策」についての話題をお届いたします。

第3回(2020年6月)

今回のテーマは、「これからの梅雨や台風シーズンに備えて」「乗り物に関する安全対策について」です。

草津警察署 生活安全課 警部補 清水 謙二さん にお話を伺いました。

第2回(2020年5月)

今回のテーマは、「今だからこその防犯対策を!」「特殊詐欺や悪質商法関連などへの対策を!」です。

草津警察署 生活安全課 警部補 清水 謙二さん にお話を伺いました。

第1回(2020年4月)

今回のテーマは、「新入学生の防犯指導について」「女性の被害防止について」です。

草津警察署警部補(収録当時)澤 竜馬さんにお話を伺いました。

固定ページ