~夕方の情報番組~《生放送》
イブニングロケッツ785
月曜日~金曜日●17:00~19:00
平日の夕方に、2時間の生放送♫
多彩なパーソナリティが日替わりで、いち早く地域の情報を紹介!夕暮れのひととき、
心地よい音楽♪とホットな話題をお届けします!!

〈金曜日のパーソナリティ〉
中嶌裕恵(1/5週)
〈中嶌裕恵プロフィール〉フリーランスで、普段は司会業でブライダルやイベントなどで活動しています。テレビやコマーシャルなどのナレーションの他、ケーブルテレビキャスターやコラムコーナーの執筆など経験もあります。当局で唯一のワンマンパーソナリティ♪草津市提供などの番組制作も担当しています。喋りながら音楽やBGMなどのオペレーション。 忙しい(汗)
★草津市の最新情報をお届け!
「いきいき草津」
「広報くさつ」から主な記事をピックアップして、わかりやすくご紹介!
「草津の情報」コーナー
パーソナリティが独自の目線で、草津市の話題や行事などをお知らせ♪
★パーソナリティ独自のコーナー
「音のみちしるべ」…視覚にハンディのある西村秀樹さんを迎えて
お送りするコーナーです。
視覚障がい者の立場から社会の今を伝えています。視覚障がい者について理解してもらうためのコーナー♫

放送時間
(金)27:00~28:00
番組概要
1998年のスタート以来20年、1,300回以上放送。
毎週の新発売CDを中心に、昭和〜平成、そして令和アイドル、J-POP、歌謡曲の他、テレビドラマ、日本映画の主題歌やサントラ、バラエティ番組などから生まれた楽曲、コミックソング、新旧アニソン、特撮系主題歌などを幅広く紹介する番組。
パーソナリティーの高島幹雄が制作に関わるCDや本を制作の裏話も交えて紹介。
時にゲストもお招きして、新作CDやライヴの話も交えたトークをお送りしています。
出演者

高島 幹雄(たかしま みきお)
『週刊メディア通信』は、レコード会社「バップ」勤務時に制作兼プロモーターをしながら1998年に開始した番組です。 バップ勤務時より、和モノサントラやコンピレーションのCDシリーズ 「ミュージックファイルシリーズ」を企画、制作。 2002年秋にバップを退社後、現在はフリーでCD、DVDの企画制作、本の編集、ラジオ出演、ライターなどの仕事。 月1回の『昭和アイドルアーカイブス』、ハロー!プロジェクト(ハロプロ)オフィシャルショップでの トークイベント「ハロショトーク」などのイベントの企画、出演も行っています。
Twitter
ミュージックファイルシリーズ




