NEWS– category –
-
松原中「“届けよう、服のチカラ”プロジェクト」市役所を訪問しました。
草津市では、体験的な学びを通して、子どもたちが地域社会の一員としての意識と行動力を身につける「スクールESDくさつプロジェクト」を推進しています。その一環として松原中学校の2年生は、ユニクロやGUを運営するファーストリテイリングが行う「“届けよ... -
9/20 スマートウェルネス テーマ「認知症があっても安心して暮らし続ける事ができるまちをめざして」
出演:草津長寿いきがい課 保健師 田中優佳さん認知症カフェなごみ 認知症キャラバン・メイト 藤森康郎さんカフェ かやぶき 認知症キャラバン・メイト 原田節子さんまことカフェ ボランテイアスタッフ 中西夏織さん 長谷靜子さん聞き手 パーソナ... -
9/19 第152回 Happy BOUSAi テーマ「エスカレーターの安全・竜巻について」
出演 #関西大学社会安全学部近藤ゼミ 3回生 西出梨乃さん 平野汐夏さん 若山愛美さん草津市危機管理課 橋本啓嗣さん 高穂中学校2年職場体験学生が見学参加聞き手 パーソナリティ&ディレクター... -
9/18(月)意外と知らない草津の歴史 第51回テーマ「古代の土器について」
演者名称および所属 草津宿街道交流館 史跡草津本陣 参与 八杉 淳さん草津市歴史文化財課 文化財技師 内田奈々子さん聞き手 えふえむ草津パーソナリティ&デイレクター 中嶌裕恵 今回は、今年度より新規採用職員となった文化財技師 ... -
9/18 モニロケ mami’sレシピ genmai玄米おむすび
敬老の日から お爺さま、お婆さまとの想い出エビの日から あなたの好きなえび料理についてみなさまからのメッセージお待ちしております。 2023.09/18 mami’sレシピ 9月も半ばになりました。今年はこの時期も厳しい暑さが続いています。いかがお過... -
9/16(土)ぐるっとまち歩き~草津道中~第108回「典型的な天井川と言われる草津川について その1」
放送日時 9月16日(土) 12:00~再放送 同日20:00~ 25:00~ / 9月23日(土)12:00~ 20:00~ 25:00~ 出演者名称および所属草津市観光ボランティアガイド協会 会員 吉澤謙一さん聞き手 パーソナリティ&ディレクター 中嶌 裕恵 今年度... -
9/18(月)13:00~ 愛民のLove melody ゲスト永田雄大さん
9月18日(月) 生放送13時~再放送 同日21時~ 深夜2時~ シンガーソングライター ゴスペルディレクター永田雄大(ながた ゆうだい)さん 1984/11/27生まれ O型 三重県 津市出身 高校在学中、実家のある三重から東京へ通い、日本のゴスペルの第一人者であ... -
みんなの健幸フェアが開催されました。
9月3日 日曜日、草津川跡地公園de愛ひろばで「みんなの健幸フェア」が開催されました。 草津市では、健やかに幸せと書いた「健幸」を、「生きがいをもち、健やかで幸せであること」と定義し、誰もが生きがいをもち、健やかで幸せに暮らせることのできる... -
9月 くさつゼロカーボンアクション!
朝の地域情報番組「モーニングロケッツ785」(平日9時~11時)の第1水曜日(9時30分頃~)、草津市温暖化対策室の職員さんと共に環境への取り組みや活動紹介などを行っています。 20回目となる今回は、草津市温暖化対策室の川合さんに「食と温暖化... -
9/7(木)モニロケ くさつ歴史こぼれ話「草津市に残る古文書・古記録」
9/7(木)モニロケ785木曜日は高橋さゆりと三井麻莉子が担当しました。毎月第1木曜10時台の「くさつ歴史こぼれ話」の時間には草津宿街道交流館と草津宿本陣の八杉淳さんにお話をおうかがいしています。 「古文書」「古記録」とは? 今回は「古文書」について... -
9/6 中谷仁彦のチョットいいトークは本日”生放送”です♪
放送日 9月6日(水)12時~ 再放送 同日 20時~、25時~ / 9月6日(水)12時~・20時~・25時~ 本日は生放送でお送り致します。元中学校長で前草津市立少年センターあすくる草津所長の中谷仁彦が、青少年の健全育成や悩み事の解決に... -
9/5 HAPPY BOUSAi 高齢者のおける日常の備え『転倒事故』『熱中症』
関西大学社会安全学部 近藤ゼミ 4回生 溝端峻 さん 3回生 南 勇気 さん草津市危機管理課 橋本啓嗣さん聞き手 パーソナリティ&ディレクター中嶌裕恵 151回の今回は「高齢者のおける日常の備え」をテーマに前半は『転倒事故』『熱中症』につい... -
9/4 くさつコミュニTea Time「ぎゅっと滋賀」「青春歌声しゃぼん玉」
放送日時 9/4 12:00~再放送 同日 20:00~/25:00~・ 9/11 12:00~/20:00~/25:00~ ① 「ぎゅっと滋賀」 立命館大学びわこキャンパス2回生 山元麻衣さん 小林璃名さん 立命館大学食マネジメント学部学生団体「ぎゅっと滋賀」。現在はおよ... -
9/2 ぐるっとまち歩き~草津道中~ 「草津宿散策と急がば回れの語源を訪ねて」
放送日 9月2日 12:00~再放送 同日 20:00~/25:00~ 9月9日 12:00~/20:00~/25:00~ 出演者名称および所属草津市観光ボランティアガイド協会 会員 森川佳子さん 高橋さゆりさん 聞き手 パーソナリティ&ディレクター 中嶌 裕恵 ... -
8/31(木)モニロケ放送後記「歴史のなぞ」
8/31(木)モニロケ785は高橋さゆりと北村美和でお送りしました。第5木曜日10時台は「歴史のなぞ」栗東市小槻大社と草津市小汐井神社の宮司を務められる宇野日出生さんにお話をお伺いしています。 今回は小汐井神社で夏に行われる3つの神事についてお話いた... -
「草津夢祭り~夏祭りでみんなの夢を飾ろう~」が行われました。
8月20日(日)草津川跡地公園 de愛ひろばで「草津夢まつり~夏祭りでみんなの夢を飾ろう~」が行われました。 会場ではキッチンカーや飲食ブースの出店、縁日ブースが設けられた他、ステージでは演奏などが披露され、多くの方がお越しになられました。... -
8/21(月)モニロケ mami’sレシピ「かぼちゃのドーナッツ」
メールテーマ 8/21 噴水の日にちなんで・・・ ・あなたの思い出に残る噴水?噴水のある光景? ・あなたが、心沸き立つ思いを感じること、感じたことは? 2023.08/21 mami’sレシピ 8月も下旬となりましたが、引き続き厳しい暑さが続いています。疲れも... -
8/19 ぐるっと街歩き~草津道中~ テーマ みずの森に行こう!その2
出演者名称および所属草津市観光ボランティアガイド協会 会員 吉岡美佐子さん聞き手 パーソナリティ&ディレクター 中嶌 裕恵 四季を通じて様々な花が楽しめる「みずの森」。今回は、スイレン150種 ハス100種 年間を通じて観られる木や水草など... -
8/16(水)12:00~スマートウェルネスくさつ~めざせ健幸都市~テーマ「草津市子育て6つの樂だ!」
出演:草津市幼児課 駒井信也さん草津市保険年金課 藤澤めぐみさん草津市子育て相談センター 小花進吾さん聞き手 パーソナリティ&ディレクター 中嶌裕恵 子育て世代には朗報です。「草津市子育て6つの樂だ!」をテーマ... -
台風7号が接近しています!
(15日8時30分更新) 台風7号の影響により、草津市には大雨警報(土砂災害、浸水害)、洪水警報、暴風警報、雷注意報が発令されています! また、8月14日19時00分、市内全域に対して、警戒レベル3高齢者等避難が発令されています。避難の際には準備してお...