NEWS– category –
-
内藤ネル展 チケットプレゼントのお知らせ
ウーピーパイズ MUSIC CHRONICLE 番組内でお知らせしました「内藤ルネ展 チケットプレゼント」(先着順)は下記メールよりお申込みくださいませ。 メール a@fm785.jp FAX 077-561-0785「内藤ネル展 チケットプレゼント」と記載ください。 ファンシー... -
10/19 スマートウェルネスくさつ~めざせ健幸都市~「草津市がん検診」
”健幸都市”草津のさまざまな取り組みを楽しくご紹介します。 出演: 草津市健康増進課 保健師 竹内健太さん 聞き手 パーソナリティ&ディレクター中嶌裕恵 (提供 草津市) 放送日時 10月19日(水)と10月26日(水)12時~13時 ・20時~21時 ・深夜... -
10/18 Happy BOUSAi「おもしろオシャレ防災グッズ」
放送日時 10月18日 12:00~ 再放送 同日 20:00~/25:00~・10月25日 12:00~/20:00~/25:00~ 出演 関西大学社会安全学部近藤ゼミ4回生 中末侑里さん、森本将吾さん、岡本優奈さん草津市危機管理課 橋本啓嗣さん聞き手 パーソナリティ&... -
10/17 意外と知らない草津の歴史 「草津を描いた浮世絵たち」
草津市教育委員会歴史文化財課と草津市立街道交流館の協力により、あまり知られていない草津の歴史をご案内いたします。 草津市を描いた浮世絵は数多くあります。今回は「浮世絵のいろは」から草津の浮世絵について八杉館長に詳しくお話頂きます。また、11... -
10/17 モニロケ mami’s レシピ「ほっこり・レンコンポタージ」
第1・3・5週 9:00~11:00生放送 吉野まみ・モーニングロケッツ785内「ヘルシー・ビューティーmami’s cooking」のコーナーでは、マクロビオティック・ヴィーガンメニューをはじめ、草津のお野菜などを取り入れた心と体にやさしいレシピを紹介していま... -
10/15 ぐるっとまち歩き~草津道中~ 「草津宿のはなし 続編」
草津の歴史や史跡、観光スポットなどを、草津市観光ボランティアガイド協会の皆さんがご紹介します。新たな草津の魅力がきっとわかるはずです! 【出演】草津市観光ボランティアガイド協会 吉澤謙一氏聴き手 パーソナリティ&ディレクター 中嶌裕恵 昨... -
10/6(木)モニロケ「くさつ歴史こぼれ話」 テーマ:草津にある2つの「追分道標」
10/6(木)モニロケ785木曜日は高橋さゆりと三井(みい)まりこが担当しました。 毎月第1木曜10時台の「くさつ歴史こぼれ話」の時間には草津宿本陣と草津宿街道交流館の館長 八杉淳さんにお話をおうかがいしています。 追分道標と草津の歴史 今回は草津にある2... -
ひととまちの未来をつくるカレッジ2022の第2回が開催されました。
9月28日(水)にキラリエ草津にて、ひととまちの未来をつくるカレッジ2022の第2回が開催されました。 ひととまちの未来をつくるカレッジは草津市コミュニティ事業団が開催し、市の内外でまちづくり活動に携わっている方を招きお話しを伺うことで、まちづく... -
中谷仁彦のチョットいいトーク「不登校児童の現状や対策」
元中学校長で前草津市立少年センターあすくる草津所長の中谷仁彦が、青少年の健全育成や悩み事の解決に向けて、毎回様々なゲストを招いてお届けします。聞き手は、GINLALA でお馴染みの菅野らら さんです。 放送日 10月5日(水)12時~ 再放送 同日... -
10/4 Happy Bousai「あべのタスカル」
放送日時 10月4日 12:00~ 再放送 同日 20:00~/25:00~・10月11日 12:00~/20:00~/25:00~ 出演 関西大学社会安全学部近藤ゼミ4回生 中末侑里さん、森本将吾さん、岡本優奈さん草津市危機管理課 橋本啓嗣さん聞き手 パーソナリティ&... -
10/3 くさつコミュニTea Time「大路区まちづくり協議会 いきいき健康手帳事業」「てくてく草津」
放送日時:10月3日 12:00~ 再放送 同日 20:00~/25:00~ 10月10日 12:00~/20:00~/25:00~ ① 大路区まちづくり協議会 いきいき健康手帳事業について 大路区まちづくり協議会 事務局 山元直美さん 区民 定永雅恵さん 伊藤三千代さん... -
10月からの番組表
えふえむ草津さんによる上記画像をクリックすると、番組表のページが替わります。 番組表(別画面で閲覧) -
10/3 mami’s レシピ「カンタンなめ茸」と「カンタンはくさい浅漬け」
第1・3・5週 9:00~11:00生放送 吉野まみ・モーニングロケッツ785内「ヘルシー・ビューティーmami’s cooking」のコーナーでは、マクロビオティック・ヴィーガンメニューをはじめ、草津のお野菜などを取り入れた心と体にやさしいレシピを紹介していま... -
10/1 ぐるっとまち歩き~草津道中~ 「草津のむかしばなし④」
草津の歴史や史跡、観光スポットなどを、草津市観光ボランティアガイド協会の皆さんがご紹介します。新たな草津の魅力がきっとわかるはずです! 【出演】草津市観光ボランティアガイド協会 疋田勢津子氏聴き手 パーソナリティ&ディレクター 中嶌裕恵 ... -
9/29(木)モニロケ「歴史のなぞ」 テーマ「白酒と黒酒」について 小汐井神社「新嘗祭」のお知らせ
9/29(木)モニロケ785は高橋さゆりと北村美和がお送りしました。第5木曜日10時台は「歴史のなぞ」栗東市小槻大社と草津市小汐井神社の宮司を務められる宇野日出生さんにお話をお伺いしています。 今日は「お酒」についてお話いただきました。 神様にお供え... -
第1回草津ジャズフェスティバル
最近、いろいろなところでジャズフェスティバルが開催されていますが、滋賀県では大津ジャズフェスティバルがあります。 今年は残念ながら台風14号の影響で一部中止になりましたが、先週の土曜日・日曜日に開催された「びわこジャズ東近江」は好天にも恵まれて多くの方々が来場され、すごく盛り上がったそうです。 そんな中、「草津にはジャズフェスは無いのかなぁ~」と寂しい思いをしていましたが、ついに、10月2日(日)ロクハ公園で「第1回草津ジャズフェスティバル」が開催されることになりました!! えふえむ草津では、本日(9月27日)朝の番組「モーニングロケッツ785」に主催者のサンライズ音楽広場代表 大木正人 さんにご出演いただいて、ジャズフェスの詳しい内容をお聴きしました。 この、インタビューの模様は、本日(9月27日)の「イブニングロケッツ785」でも再放送させていただきますので、是非ご聴取ください! -
「くさつ鉄道のつどい~宿から駅へ~」が史跡草津宿本陣で開催中!
9月23日(金・祝)から25日(日)までの3日間、史跡草津宿本陣では「くさつ鉄道のつどい~宿から駅へ~」が開かれています。 イベント開催の前日、史跡草津宿本陣では立命館大学鉄道研究会の方により準備が行われていました。 このイベントは、立命館大学... -
立命館大学でドローンによる巡回業務の実証実験が行われました
9月14日に、立命館大学びわこ・くさつキャンパスで「ドローンによる巡回業務の実証実験」が行われました。 この実証実験は、総合警備保障株式会社と連携して行われたもので、キャンパス内の巡回業務をドローンで行うものです。 びわこ・くさつキャンパスは... -
9/21 スマートウェルネスくさつ 「わたSHIGA輝国スポ・障スポ2025開催決定!」
”健幸都市”草津のさまざまな取り組みを楽しくご紹介します。 出演: 草津市教育委員会事務局 スポーツ大会推進室内「わたSHIGA輝国スポ・障スポ草津市実行委員会」事務局 伊吹友寿さん 聞き手 パーソナリティ&ディレクター中嶌裕恵 (提供 草津市)... -
9/20 Happy BOUSAi 「クロスロード」(後半)
関西大学社会安全学部・近藤ゼミと、草津市危機管理課がコラボしてお送りする、防災番組です。防災に関する基礎知識や災害時のアプリの紹介、復興支援ソングなど、楽しみながらハッピーに、若者目線で防災情報をお送りしています。放送時間 9月20日 12:...