-
10/24 伊谷亜子のエレキDE SHOW
13:00~14:00生放送同日26:00/土曜日24:00再放送 メッセージテーマ:苦手だったのに好きになったもの! メールアドレス:a@fm785.jpタイトルに「エレキDESHOW」と明記してください 電話ゲスト:北原ゆか プロフィール 神戸生まれ神戸育ちのシンガーソングラ... -
10/21 意外と知らない草津の歴史 「史跡草津宿本陣について」
草津市歴史文化財活用調整員 八杉 淳さん草津市教育委員会歴史文化財課 田中雪樹野さん聞き手 パーソナリティ&ディレクター 中嶌裕恵 現在、史跡草津宿本陣では、耐震工事の為、来年3月末まで休館中です。 その、その工事中の「本陣」の工事の進捗状... -
10/21(月)モニロケ ロケッツ・元気めし「やさしい秋の豆ごはん」レシピ
10/21(月)はあかりの日・にちなんで!「あなたの灯りに関して思うこと、灯り思い出す時」など教えてください。メール a@fm785.jp FAX 077-561-0785 10月も下旬になりやっと秋らしくなってきましたね。いかがお過ごしでしょうか。この秋は朝夕涼しくて... -
10/19 ぐるっとまち歩き~草津道中~ 「草津宿最古の常善寺」
出演者名称および所属草津市観光ボランティアガイド協会 会員 小西慎一さん聞き手 パーソナリティ&ディレクター 中嶌 裕恵 草津市宿最古の「常善寺」お伺いしていきます。歴史や常善寺に安置している本尊:阿弥陀三尊像、板絵着色二十五菩薩来迎図... -
【草津レポート】みんなの健幸フェア・アクアフェスティバル・まちなかウォーカブルロード くさつ創業者応援マルシェ オータムフェスタ2024 草津市市制施行70周年記念式典
この番組は、毎月第3と第4金曜日の正午と夜8時、そして深夜1時からオンエアしています。 また、えふえむ草津のホームぺージでオンデマンド配信していますので、スマートフォンやパソコンで何時でもお好きな時間に何度でもお聞きいただくことができ... -
秋のあしなが学生募金が行われます。
10月17日(木)イブニングロケッツ785のコーナー「ハートフルロケッツ」では、あしなが学生募金事務局の矢部 麗さん・村上 優太さん・石田 優仁さんに出演頂きました。 10月19日から、秋のあしなが学生募金が始まります。滋賀県でも10月1... -
10月(第62回) 俳句5-7-Go!の時間
みなさん、こんにちは。「俳句5-7-Go!の時間」です。 進行役は宇野ひと美、講師は草津俳句連盟会長で俳句結社『花藻社』主宰の石倉政苑さんです。 番組概要 草津市は俳句の祖「山崎宗鑑」の生誕地。 気軽に俳句を楽しみ、俳句を通して四季を... -
10/16 スマートウェルネスくさつ~めざせ健幸都市~
テーマ[草津市青少年育成大会・アクアフェスティバルアスリートインタビュー」 出演:草津市子ども家庭・若者課 新庄将志さん聞き手:パーソナリティ&ディレクター 中嶌裕恵 概要今回は10月26日(土)草津市役所で開催される「草津市青少年育成大会」... -
【草津で頑張る市民活動団体をご紹介!Community Voice】草津家族療法研究会
KUSATSU FRONT LINE の水曜日のコーナー Community Voice では、草津で頑張る市民活動団体をメンバーの方の声でご紹介致します。 10月16日の放送では「草津家族療法研究会」をご紹介しました。教員や福祉、医療に関わる方など、対人援... -
【草津商工会議所 BIZプレス】くさつビズサポカフェ Vol.2 開催報告・得する街のゼミナール2024・くさつ華あかりフェスタ
草津商工会議所からのトピックスやイベント情報などをお送りします。皆様の草津でのビジネスに、ぜひお役立てください。(提供:草津商工会議所) 今月は くさつビズサポカフェ Vol.2 開催報告(ヴィ) 得する街のゼミナール2024 くさつ華あかりフェス... -
10月22日深夜 放送休止のお知らせ
えふえむ草津をお聴き頂き、ありがとうございます。10月22日(火)の深夜3時~5時 (日付上は10月23日の午前3時~5時)に、設備工事の為、えふえむ草津の放送を休止致します。リスナーの皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解を賜りま... -
10/15 Happy BOUSAi 第178回 「宮城県と福島県の訪問記」
出演 関西大学社会安全学部 近藤ゼミ 4回生 井尻優香さん 3回生 近藤壮太さん 若宮李菜さん草津市危機管理課 小川冴子さん聞き手 パーソナリティ&ディレクター 中嶌裕恵 概要 今回は8月28日から30日にかけて、ゼミで訪問したきた「宮城県と... -
10/7(月) くさつ☆コミュニTea Time 「BONBONキッチン」「草津BBS会」「カヌー体験会」
①玉川学区 料理教室「BONBONキッチン」 代表 小野元嗣さん ・ 玉川まちづくりセンター 事務局 吉賀謙治さん コロナ前は「メンズキッチンみなくさ」が存在し、楽しく活動を行っていました。その後、開催を見送っていた時期もありましたがもう一度開催... -
10/7(月)モニロケ【ロケッツ・元気めし シイタケ天むすおむすび・焼き海苔玄米にぎり!】
10/7(月)はおとなのダイエットの日!にちなんで、メールテーマは「あなたのヘルシー作成、ダイエット企画、ダイエットなどにまつわること。教えてください。」です。メールはa@fm785.jpまで。お待ちしております! 10月最初の月曜日。やっと秋らしくなっ... -
10/5(土) ぐるっとまち歩き~草津道中~「琵琶湖博物館の観光ポイント その②」
出演者名称および所属草津市観光ボランティアガイド協会 会員 吉澤謙一さん聞き手 パーソナリティ&ディレクター 中嶌 裕恵 概要平成8年にオープンしてから滋賀県民を始め、多くのファンから愛されている「滋賀県立琵琶湖博物館」。今回は「湖と人間... -
令和6年10月 声の広報
声の広報とは・・・・ 声の広報は、 「広報くさつ」の内容を楽しく、そして分かりやすくラジオを通して皆様にお届けしています。進行役は、永年に渡りボランティで制作に協力いただいている松田泰子さん。放送は、通常月は第1&第2週目の金曜日(正午~... -
10/3(木)モニロケ785 くさつ歴史こぼれ話
10/3(木)モニロケ785木曜日は高橋さゆりと三井麻莉子が担当しました。毎月第1木曜10時台の「くさつ歴史こぼれ話」の時間には草津市歴史文化活用調整員の八杉淳さんにお話をおうかがいしています。 今回は草津市が10月15日に70周年を迎えることから、1町5村... -
【草津で頑張る市民活動団体をご紹介!Community Voice】ちんどんや こうあん一座
KUSATSU FRONT LINE の水曜日のコーナー Community Voice では、草津で頑張る市民活動団体をメンバーの方の声でご紹介致します。 10月2日の放送では「ちんどんや こうあん一座」をご紹介しました。太鼓を鳴らし、奇抜なメイクに派手な... -
【月刊くさつアートセンター】おでかけマッチ!
草津クレアホールと草津アミカホールをご利用されている方をお招きし、番組を通してコンサートや催し物をご紹介しながら、市民のみなさまに楽しいひとときをお届けする番組です。(提供 公益財団法人草津市コミュニティ事業団) 草津市コミュニティ事業団... -
【KUSATSU SPORTS GALLERY】「わたSHIGA輝く国スポ・障スポ」まで、いよいよ1年!草津市で開催される競技をご紹介!
「草津のスポーツライフを全力で応援!」を番組コンセプトに、草津市スポーツ施設の紹介や、さまざまな事業をご紹介していきます。(提供 合同会社草津市スポーツ振興事業体) 「わたSHIGA輝く国スポ・障スポ」の開催まで、いよいよ1年となりました。草...