-
12/21 スマートウェルネスくさつ~めざせ健幸都市~「TUDOTOKO」「よって子ミナクサ」
”健幸都市”草津のさまざまな取り組みを楽しくご紹介します。 【出演】 ・草津市子ども家庭・若者課 藤原怜也さん・NPO法人D.Live(ドライブ) TODOTOKO(ツドトコ) 得津秀頼さん・企業組合労働センター草津地域福祉事業所 みんなの家 よって子ミナクサ... -
12/20 Happy BOUSAi「年末・年始に起きやすい事故」
放送日時 12月20日 12:00~再放送 同日 20:00~/25:00~・12月27日 12:00~/20:00~/25:00~ 今回は3回生の杉山凌成さんリード役で、年末スペシャル「年末・年始に起きやすい事故」についてお伝えします。クリスマスの予定が入ったと冒頭喜んで... -
12/19 意外と知らない草津の歴史「草津のサンヤレ踊りがユネスコ世界遺産に登録されました」
草津市教育委員会歴史文化財課と草津市立街道交流館の協力により、あまり知られていない草津の歴史をご案内いたします。 放送日時 12月19日(月)12時~、 20時~、深夜1時~ 12月26日(月)12時~、 20時~、深夜1時~ 【出演】 草津市街道交流館 ... -
12/19 モニロケ mami’s レシピ マグロのマリネ春菊ソース・フレンチ風
いよいよ今年も残すところ2週間なにかと気忙しくなってきました。 今年もmamiの番組をお聴き下さりありがとうございました。 2022年もみなさまに支えていただき、最後の放送を迎えることができました。 改めまして心よりのお礼を申し上げます。ありがとう... -
12月 草津署えふえむ交番~電波に乗ってパトロール~
SARIです。草津署えふえむ交番~電波に乗ってパトロール~ は、毎月第3週目と4週目の月曜日、8時30分~、14時~、24時~ 放送しています。市民の皆様を犯罪・事故・災害から守り、安心・安全な生活を送っていただこうと、滋賀県草津警察署との「警察情報... -
12/17 ぐるっとまち歩き~草津道中~「草津のむかしばなし7」
草津の歴史や史跡、観光スポットなどを、草津市観光ボランティアガイド協会の皆さんがご紹介します。新たな草津の魅力がきっとわかるはずです! 【出演】草津市観光ボランティアガイド協会 高橋さゆり氏聴き手 パーソナリティ&ディレクター 中嶌裕恵 ... -
Jazz★Time 12月3週目
この番組は、えふえむ草津が制作し、新旧様々なスタイルのジャズをリスナーの皆様にお聞きいただきます。放送は、毎週金曜日の19時から。そして再放送は同じ日の24時と翌日の土曜日の24時からお送りいたします。夜のひと時を、時にはビートの効いた軽快な... -
12月 俳句5-7-Go!の時間
みなさん、こんにちは。「俳句5-7-GO!の時間」です。 この番組では、俳句の魅力をリスナーの皆様と一緒に味わっていきたいと思います。進行役は、宇野ひとみ が務めさせていただきます。 そして、講師は草津俳句連盟会長で、俳句結社『花藻社』... -
12月 草津レポート
草津レポート この番組は、草津市内で行われる行事や講座などを現地レポートして地域の皆様にお届けしています。 今月は、滋賀県住みます芸人ノーサインのお二人が、この時期にぴったりの音楽コンサート(こじゃずクリスマスコンサート)の模様をレポー... -
12/15 モニロケ 草津ブランド
12/15(木)モニロケ785木曜日は高橋さゆりと三井麻莉子でお送りしました。 「いきいき草津」前半は草津にお住いの刀匠(刀鍛冶) 田中貞豊さんにお越しいただきました。 刀匠とは日本刀を作ることを専門としている鍛冶屋のことで刀鍛冶とも呼ばれます。 田中... -
12/15 伊谷亜子のエレキDE SHOW 電話ゲスト:Fujiko
2022年12月15日(木)えふえむ草津「伊谷亜子のエレキDE SHOW」13:00生放送/同日21:00、26:00再放送 レインボー特集です!メッセージテーマは「冬の醍醐味」 そして電話ゲストは、ダンスシンガーソングライターのFujikoさんです~(*^▽^*) ◆Fujiko プロフィー... -
12/14 GINLALA午後は大銀醸♪メールテーマ「クリスマスパーティーをするなら絶対!!欠かせないもの」
いつもご視聴いただきありがとうございます。 今日のGINLALA午後は大銀醸のメールテーマをお届けします クリスマスパーティーをするなら絶対!!欠かせないもの。 『これ』を1つだけに絞って教えてください。 今年は土日のクリスマス 皆さんはどんなものと... -
模擬投票イベントが行われました。
12月4日(日)にイオンモール草津にて、模擬投票イベントが行われました。 このイベントは、近年の選挙における若い世代の投票率が低い状況が続いていることから、若年層に対する投票意欲の向上を図る事を目的に開催されたものです。 立命館大学で行わ... -
市消防団機能別消防団員 基礎研修が行われました。
12月4日(日)南消防署にて、令和4年度 草津市消防団機能別消防団員基礎研修 が行われました。 機能別消防団とは、全ての消防団活動の中で特定の活動に従事する消防団です。 草津市は2015年に、外国人の方による機能別消防団が結成され、平常時には外... -
教えて消防士さん えふえむ草津出張所
このコーナーは、湖南広域消防局から消防士さんをゲストに迎え、日常の生活では気付かない事など、現役消防士さんならではの視点でお話いただいています。毎月第2週と第4週の金曜日、「モーニングロケッツ785」(9時~11時) 内で好評放送中です。 ... -
本日(12月8日)の移動スーパーについて
えふえむ草津のスタジオ前(くさつ夢本陣イベント広場)において、草津学区更生保護女性会が地域にお住まいの高齢者等で買い物にお困りの方々のために、毎週木曜日の10時30分から12時まで移動スーパーを設置されています。 これに併せて毎回、湖... -
本日(12/8)のモニロケ
本日は、パーソナリティの能政夕介が都合によりお休みで、北村美和さんお一人での放送となります。 そして、今回の「美和のやってみました!」コーナーでは、お正月飾りにピッタリの小物を制作されましたので、是非ご聴取ください! -
くさつゼロカーボンアクション!
毎月第1水曜日は、朝の地域情報番組「モーニングロケッツ785」において、「草津ゼロカーボンアクション!」のコーナーを放送しています。 今回は、草津市温暖化対策室の津田さんにご出演いただいて「ゼロカーボンシティ宣言から1年」をテーマにお話し... -
ひとまちキラリ実務講座が開催されました。
12月1日(木)キラリエ草津にて、第2回 ひとまちキラリ実務講座が開催されました。 ひとまちキラリ実務講座とは、「ひとまちキラリ事業」(まちづくり活動助成/イキイキ活動賞)と連携して行う講座で、団体の運営や事業推進などのスキルを身につける事... -
【草津で頑張る市民活動団体をご紹介!Community Voice】おどりのじかん
平日朝8:00~ 生放送でお届けしている KUSATSU FRONT LINE 水曜日のコーナー Community Voice では、草津で頑張る市民活動団体を、メンバーの方の声でご紹介致します。 12月7日の放送では、おどりのじかんをご紹介致しました。 コンテンポ...