-
【Tax Radio~やさしい税のおはなし~】今月のテーマは「税に関する作文」です。
身近なのに意外と知らない税金のこと。草津税務署の職員の方より、税の制度などについて分かりやすくお話し頂きます。 今回のテーマは「税に関する作文」です。 次の世代を担う若い世代が、税を題材とした作文を書くことを通じて、税に関する関心をより一... -
7/5 Happy Bousai「ジャニーズと災害支援」
【提供 草津市】 関西大学社会安全学部・近藤ゼミと、草津市危機管理課がコラボしてお送りする、防災番組です。防災に関する基礎知識や災害時のアプリの紹介、復興支援ソングなど、楽しみながらハッピーに、若者目線で防災情報をお送りしています。 ジャ... -
本日のモニロケは・・・
本日(7月5日)の「モーニングロケッツ785」では、パーソナリティの山田智子さんが、アオバナ栽培の名人 中川正雄さんを取材した音源をお聞きいただきます。どうぞ、お楽しみに! charset=InvalidCharsetId -
7/4 コミュニtea time「あおむしくらぶ」「I.キャンバス」「2022やまだメロンまつり」
放送日時:7月4日 12:00~ 再放送 同日 20:00~/25:00 7月11日 12:00~/20:00~/25:00~ 「あおむしくらぶ」 虫が大好きな代表 野村早秋(のむら さき)さんが自然との繋がりが薄れてきた事を危惧し、親子で昆虫類を好きになって貰い、山... -
7/4モニロケ mami’sレシピ「玄米genmaiチャーハン」
第1・3・5週 9:00~11:00生放送 吉野まみ・モーニングロケッツ785内「ヘルシー・ビューティーmami’s cooking」のコーナーでは、マクロビオティック・ヴィーガンメニューをはじめ、草津のお野菜などを取り入れた心と体にやさしいレシピを紹介していま... -
7/2(土)ぐるっとまち歩き~草津道中~ 「草津のむかしばなし2」
草津の歴史や史跡、観光スポットなどを、草津市観光ボランティアガイド協会の皆さんがご紹介します。新たな草津の魅力がきっとわかるはずです! 【出演】草津市観光ボランティアガイド協会 園田明美氏聴き手 パーソナリティ&ディレクター 中嶌裕恵 「... -
【6月30日「歴史のなぞ」】栗東市小槻大社と草津市小汐井神社の宮司を務められる、宇野日出生さんをお迎えしました。
6/30(木)モニロケ785は高橋さゆりと北村美和がお送りしました。 第5木曜日10時台は「歴史のなぞ」 栗東市小槻大社と草津市小汐井神社の宮司を務められる宇野日出生さんにお話をお伺いしています。 今日はこの5月から新たに宮司となられた小汐井(おしおい)... -
7月 声の広報
広報くさつ(2022年7月号)をナレーションでお伝えいたします。ラジオ放送は、毎月第1&第2金曜日の正午・20時・25時です。 表紙の紹介&南草津図書館 知事選挙および参議院選挙 環境にやさしい週間 はしかわ市長のだいすき!くさつ 新型コロナワクチンウ... -
あしなが学生募金の活動に携わっている学生さんに出演頂きました。
6月30日のイブロケでは、あしなが学生募金の活動に携わっている学生さんにご出演頂きました。 あしなが学生募金では1970年以来、毎年全国で街頭募金を行ってきました。 コロナ渦の影響で街頭募金が行えない状況が続いてきましたが、 この週末、2年... -
6月30日19時~ アニ★パラ
旬なアニメ情報 SPY FAMIRYについて Happy Birthday シャーマンキング 玉村たまお(6月17日生まれ) Miwaのこれみよ! 勇気が欲しいときに見たいアニメ! さくら荘のペットな彼女 Ayaレポ! 「MAMI KAWADA FINAL F∀N FESTIVAL “F”」 アニソンの魅力 「テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス」 前期OP FLOW 風ノ唄 -
新型コロナウイルスワクチン接種への感謝状が贈呈されました。
新型コロナウイルスのワクチン接種について、希望する全ての市民に接種を行い、コロナのまん延防止に寄与し市民の健康増進に大きく貢献したことに対し、草津栗東医師会とびわこ薬剤師会に感謝状が贈呈されました。 このうち、6月25日に行われた感謝状贈... -
【草津川跡地公園 de愛・ai彩 情報局】7月の「くさねっこ」ご紹介!
草津川跡地公園の最新情報をお届けする「de愛・ai彩 情報局」 スタッフの中川 ちほりさんにお越し頂き、7月に行われる草津川跡地公園の市民活動「くさねっこ」を伝えて頂きました! 7月の予定が紹介されている「くさねっこカレンダー」は、くさねっこの... -
【ぜひお友達登録を!】えふえむ草津 LINE公式アカウント
えふえむ草津では、LINE公式アカウントを開設しています! ラジオ放送が聴ける!メッセージやリクエストを送れる!オンデマンド放送が聴ける! えふえむ草津をより身近に楽しんでいただくことができます。 友達登録はこちらのURLから! ➡ https:/... -
「ひとまちキラリの仲間たちとにゃんこおたすけ隊」が行われました。
6月25日(土)にキラリエ草津にて「ひとまちキラリの仲間たちとにゃんこおたすけ隊」が開催されました。 1階プロムナードの会場では、自主的で公益的なまちづくり活動に対して助成を行う「ひとまちキラリ助成」を受けて活動する4つの団体の活動紹介、... -
立木神社で茅の輪くぐりが行われています。
立木神社では、茅で作った大きな輪をくぐって無病息災を祈る「茅の輪くぐり」が行われています。 茅で出来た大きな輪を、左からくぐり、右からくぐり、そして左からくぐり、と3回くぐる事で、半年間の罪や汚れを払い、心身ともに清らかな形に戻るとされて... -
【さなちゃんとLet’s talk in English like singing.】No kidding!/No way!
やまちゃんとさなちゃんのモニロケ785のコーナー さなちゃんと Let’s talk in English like singing! 茨城県 ひたちなか支部からさなちゃんがリモートで様々な英語の表現を教えてくれます♪ 皆さんも、歌うように英語を話していきましょう! まずは前回... -
苔テラリウムづくりが行われました。
6月11日(土)にキラリエ草津で、苔テラリウム作りが行われました。 キラリエ草津では10日と11日にキラリエマツリが行われ、その中の一つのイベントとして開催されました。 苔テラリウムとは、小さなビンに苔を植栽したものです。 講師を務めた、草津市コ... -
6/20 意外と知らない草津の歴史「江戸時代以降の草津の水害」「青花紙製造技術保存会」
草津市教育委員会歴史文化財課と草津市立街道交流館の協力により、あまり知られていない草津の歴史をご案内いたします。 今回は江戸時代からの草津での水害についてお話いただきます。 また、全国的にも草津だけで育てられて来た草津市の花・あおばなにつ... -
6/20㈪モニロケ mami’s cooking
第1・3・5週 9:00~11:00生放送 吉野まみ・モーニングロケッツ785内「ヘルシー・ビューティーmami’s cooking」のコーナーでは、マクロビオティック・ヴィーガンメニューをはじめ、草津のお野菜などを取り入れた心と体にやさしいレシピを紹介していま... -
6月 草津署えふえむ交番~電波に乗ってパトロール~
今回は、草津警察署生活安全課の山元陽明さんから「薬物乱用の防止」と「水難・山岳遭難の防止」についてお話を伺いました。