-
3月 俳句5-7-GO!の時間
みなさん、こんにちは。「俳句5-7-GO!の時間」です。 この番組では、俳句の魅力をリスナーの皆様と一緒に味わっていきたいと思います。進行役は、宇野ひとみ が務めさせていただきます。 そして、講師は草津俳句連盟会長で、俳句結社『花藻社』... -
3/16 モニロケ放送後記 ゲスト草津市シルバー人材センター事務局長 青木敏高さん 下出篤さん 中川康子さん
3/16(木)モニロケ785木曜日は高橋さゆりと三井麻莉子でお送りしました。「いきいき草津」前半は草津市シルバー人材センター事務局長の青木敏高さん ベテラン職員の下出篤さん 会員の中川康子さんにお越しいただきました。 シルバー人材センターとは? シル... -
3/20(月)モニロケ えふえむ草津 開局記念放送! ゲスト 菅野ららさん&安井裕子さん!
3/20は吉野まみのモーニングロケッツ785をお送り致します。 パーソナリティ 吉野まみ 3/20(月)えふえむ草津は開局記念放送14周年を迎えます。この日の吉野まみさんのモーニングロケッツでは、スペシャルゲストに水曜モーニングロケッツ785パーソナリテ... -
JICA海外協力隊の派遣隊員が市長を表敬訪問しました。
3月15日、草津市役所にて、JICA海外協力隊の派遣隊員が、市長を表敬訪問しました。 表敬訪問をされたのは、草津市在住の金沢 正文さんです。2022年度4次隊として、フィジー共和国に派遣されます。 金沢さんは65歳。海外協力隊として、2018... -
玉川こども園と福島県の玉川幼稚園とのオンライン交流が行われました。
3月10日(金)に草津市立玉川こども園にて、福島県いわき市立玉川幼稚園とのオンライン交流が行われました。 えふえむ草津パーソナリティの三井 麻莉子さんが取材しました。 東日本大震災から12年を迎える日の前日に草津市立玉川こども園では、被災地である... -
3/15 スマートウェルネス「子どもが弱視かも?」「草津ブランド新商品開発プロジェクト」
出演:草津市子育て相談センター 保健師 林田一恵さん 矢嶋麻乃さん聞き手:パーソナリティ&ディレクター 中嶌裕恵 子どもの50人に1人が弱視の疑いがあると言われていて、早期発見が大事!草津市では、3歳6か月児健診において昨年の10月より、... -
【草津商工会議所BIZエナジー】創作和菓子「心葉」の松田 伸二さんをお迎えします。
「ビジネスにエナジーチャージ!」をコンセプトに、草津商工会議所が主催するイベント情報や経営に関する最新情報をお届けします。また、会員企業の事業所の方をゲストにお迎えして、取り組みなどについて熱く語って頂きます! 今月は追分にあるかがやきテ... -
ベジクサPRプロジェクト!!松原中学校の生徒が出演します!
草津市では子ども達の主体性や協調性、社会性などを養うことを目的として、地域と協働して学習する「スクールESDくさつ推進事業」を行っています。 松原中学校の生徒がその活動の一環として、草津市産の農産物「ベジクサ」の良さをPRするため、えふえむ... -
【草津で頑張る市民活動団体をご紹介!Community Voice】琵琶湖ネット草津
平日朝8:00~ 生放送でお届けしている KUSATSU FRONT LINE 水曜日のコーナー Community Voice では、草津で頑張る市民活動団体を、メンバーの方の声でご紹介致します。 3月8日の放送では、琵琶湖ネット草津をご紹介致しました。 草津川の... -
~クロスロード・エフエムくさつ~を制作された河合賢治さんにお越し頂きました。
3月7日(火)のモーニングロケッツ785はゲストに、アマチュアとして作曲活動を行っておられる河合賢治さんにお越し頂きました。 えふえむ草津で平日の8時30分前後に放送している曲「~クロスロード・エフエムくさつ~」は、えふえむ草津をテーマに... -
3/8 GINLALA午後は大銀醸♪メールテーマ「子どもの頃、言うこと聞かないと〇〇が来るぞ!!と言われたもの」
春の陽気 日の入り時間も延びました。 花粉症の皆さんには忍耐の季節 GINLALA午後は大銀醸★今日も13時から元気に生放送でお届けします。 番組テーマは 『子どもの頃、言うこと聞かないと〇〇が来るぞ!!と言われたもの』です。 早く寝ないと〇〇が来るぞ ... -
3/7 第139回 Happy BOUSAi 「長周期地震動」 について
#関西大学社会安全学部近藤ゼミ3回生 下田勘太郎さん、溝端峻さん、山上桃可さん 山名真璃さん草津市危機管理課 橋本啓嗣さん聞き手 パーソナリティ&ディレクター中嶌裕恵 今回は3回生新リーダーの下田勘太郎さんのリード役で「長周期地震動」 に... -
草津市役所にて、防災番組「HappyBOUSAi」の受賞報告を行いました。
えふえむ草津にて放送中の「HappyBOUSAi」が、去年11月に JCBA(一般社団法人日本コミュニティ放送協会)近畿地区協議会から情報・教養番組部門で「優秀賞」を受賞しました。その結果を報告をするため2月28日、草津市役所にて表敬訪問を行いました。 ... -
3/6 くさつコミュニTea Time「NPO法人琵琶湖ネット草津 草津川さくらの木オーナー会 」「玉川まちづくり推進協議会×立命館大学ライフサイエンス研究会」
放送日 2023年3月6日(月)12時~13時再放送 同日 20時~、25時~ / 2023年3月13日(月)12時~、20時~、25時~ ① 「NPO法人琵琶湖ネット草津 草津川さくらの木オーナー会 」ゲスト 「 NPO法人琵琶湖ネット草津」事務局長... -
【Tax Radio!~やさしい税のおはなし~】確定申告の仕方・留意点
身近なのに意外と知らない税金のこと。草津税務署の職員の方より、税の制度などについて分かりやすくお話し頂きます。 確定申告の準備をされている方、これから申告をされる方など、確定申告の準備をされている方も多いと思います。 今回は草津税務署 法... -
3/06 モニロケ mami’sレシピ いちごグラタン
第1・3・5週 9:00~11:00生放送 吉野まみ・モーニングロケッツ785内「ヘルシー・ビューティーmami’s cooking」のコーナーでは、マクロビオティック・ヴィーガンメニューをはじめ、草津のお野菜などを取り入れた心と体にやさしいレシピを紹介していま... -
3/4 ぐるっとまち歩き~草津道中~ 草津宿のはなし 深堀り その3
演者名称および所属草津宿街道交流館 史跡草津宿本陣 館長 八杉 淳さん草津市観光ボランティアガイド協会 会員 吉澤 謙一さん 聞き手 パーソナリティ&ディレクター 中嶌裕恵 ~不思議の解明 参勤交代・浮世絵・宿場町の防衛機... -
3/2 モニロケ くさつ歴史こぼれ話「徳川家康と草津の関わり」
3/2(木)モニロケ785木曜日は高橋さゆりと三井麻莉子が担当しました。毎月第1木曜10時台の「くさつ歴史こぼれ話」の時間には草津宿本陣と草津宿街道交流館の館長 八杉淳さんにお話をおうかがいしています。 今回はNHK大河ドラマから徳川家康と草津の関わり... -
声の広報(2023年3月号)
声の広報とは・・・・ 声の広報は、 「広報くさつ」の内容を楽しく、そして分かりやすくラジオを通して皆様にお届けしています。進行役は、永年に渡りボランティで制作に協力いただいている松田泰子さん。放送は、毎月第1&第3週目の金曜日(正午~、20... -
くさつゼロカーボンアクション!
朝の地域情報番組「モーニングロケッツ785」(平日9時~11時)の第1水曜日(9時30分頃~)、草津市温暖化対策室の職員さんと共に環境への取り組みや活動紹介などを行っています。 今回、1月から3月までの放送を一気にオンデマンドで配信いたします。 ...