MENU
オンデマンド配信は【こちら】

インターネット放送

只今、放送中の番組

ブラウザを再読み込み(リロード)すると、現在放送中の番組が表示されます。

5月
10
森雅紀の目覚ましラジオ
5月 10 @ 05:00 – 06:00

森雅紀の目覚ましラジオ

放送時間

(土)5:00~5:55

 

番組概要

毎週様々なゲストコメンテーターを迎えて、日本の夜明けを待つ朝のひとときの《脳活ラジオ》。

 

出演者

森雅紀

森雅紀(もり・まさき)

埼玉県生まれ。大 学卒業後、友人とお笑い芸人を目指し活動。その後劇団を結成し自ら座長を務める。第10回ガーディアンガーデン演劇フェスティバルに入賞したのを最後に活 躍の舞台をテレビ/ラジオへと移行。自ら舞台の中で笑いを提供していくうちに学んだ多角的な物の見方を生かして、メディアの向こう側にいる「悩んでいる人」や「あと一歩を踏み出せずに躊躇している人」などの背中を、そっと押してあげられるような喋り手を目指す。
KZOO ALOHA HOTLINE “Aloha Rainbow”
5月 10 @ 06:00 – 07:00

番組概要

ハワイの食にスポットを当てたコーナー「グルメなハワイ」、ハワイのモノ・場所にスポットを当てたコーナー「ハワイ最新情報」、ハワイの歴史を学ぶ「アロハstudy」、伝統航海カヌー・ホクレア号情報、美に関するコーナー「Hawaiian Beauty」の各コメンテーターを迎えて紹介。メインパーソナリティは、 Hawaii KZOO RADIOのアナウンサー、コスメライター、YouTuberとして活躍中のNorie Green。

出演者

Norie Green

Norie Green(のりえ・ぐりーん)

「ズームイン朝」(日本テレビ)のキャスターなどを経て、2008 年、愛娘とともにハワイへ移住。現在、KZOOラジオのアナウンサーとして、ラジオ番組「NorieGreenのAloha from KZOO」、YouTubeチャンネル「Aloha from KZOO」などを担当。2本のYouTubeチャンネルでは2万人を超えるフォロワーを持つ。ハワイの今を自分の言葉で伝えるレポーター、インフルエンサー。ハワイ唯一のコスメライターとして、最新コスメ情報を雑誌、ウェブマガジンなどハワイや日本の各媒体へ寄稿多数。[Instagram

シビルトーン♪~素敵な週末~
5月 10 @ 07:00 – 09:00

放送時間

(土)7:00~8:40

 

番組概要

(土)7:00~8:40
シビルトーン=(市民の音/市民の声)を紡いでいく土曜朝ワイド番組。“ちょっと”懐かしい1990年~2000年代の邦楽・洋楽、土曜の朝に心地よい1日の始まりとなる音楽空間「シビルトーン♪」を演出。土曜の朝、素敵な週末のスタートに向けてリビングでゆったり寛ぎながら会話する「夫婦(家族)」という目線から、世の中のニュース/社会問題/身近な生活情報/エンタメ情報等をテーマに展開します。リスナー2WAYを活かし、リスナーの考え(市民の声)に耳を傾ける生放送♪

 

出演者

小谷大輔

小谷大輔(こたに だいすけ)

モノマネやダジャレを支えながらの軽快なトークが人気。自身で脚本も書く。ゲーム実況ではストリートファイター6など最新の人気ゲームの配信なども。道を歩けば犬に好かれる動物好き。素晴らしい物語からもらった勇気をたくさんの人に伝えたい。趣味は夫婦で動物園巡り・映画鑑賞。[小谷大輔 X

湯浅円

湯浅円(ゆあさ まどか)

演劇経験を生かした感情豊かなナレーションやトークが好評。京都の由緒ある寺の娘で元ファッションデザイナー。フランス留学経験あり。自寺が総司庁を務める『煎茶道東仙流』で師範として煎茶道の普及につとめる。趣味は夫婦で動物園巡り・映画鑑賞、手芸湯浅円 X

アース製薬100周年記念「忽那賢志のRhythm Medication」
5月 10 @ 09:00 – 09:30

放送時間

(土)9:00〜9:30

番組概要

2024年医師が選ぶキーパーソンで、山中伸弥氏や石破首相を抑え1位に選ばれるなど、感染症対策で、メディアにも多く出演している大阪大学の忽那賢志教授がラジオパーソナリティ初挑戦。学生時代にビートルズをきっかけに洋楽にハマり、その後はサブカル系の音楽を楽しんでいる音楽フリークという一面もあり、ラジオパーソナリティは念願。土曜の午前に、良い音楽と、感染症対策につながる情報をお届けします。[提供:アース製薬株式会社

出演者

忽那賢志

忽那賢志(くつな さとし)

新興感染症、輸入感染症などが専門。2020年1月以降は特に新型コロナウイルス感染症の臨床・研究を行う。特に新型コロナウイルス感染症から回復した方の抗体推移や後遺症についての解析や、回復者血漿療法に関する臨床研究を国内で主導。一般の方々にも感染症について知っていただくために、啓発活動にも努める。[忽那賢志 X

古賀涼子

古賀涼子(こが りょうこ)

1978年10月2日生まれ、福岡県出身。2001年に株式会社エフエム東京入社。19年間の局アナを経て、2020年1月に独立。朝の情報番組、昼のエンタメ番組、夜のニュース番組と、ラジオの全時間帯の生ワイドをレギュラー担当した経験を持つ。企業CMやナレーション、司会なども多数。2021年から政府広報のTV・WEBのCMナレーションを担当中。1児の母。難関資格の絵本専門士でもあり、10年以上に渡って絵本の朗読番組を担当。防災・災害がテーマの絵本のコレクターで、国内で出版されたものはほぼ全て所有している。防災士の資格も持ち、被災地取材も豊富。東日本大震災では発災直後からの7時間、TOKYO FMで特別放送を担う。過去4回の国政選挙では、開票特番も担当。2020年1月、株式会社tender voiceを設立。[古賀涼子 X

ソトコトラジオ
5月 10 @ 09:30 – 10:00

放送時間

(土)9:30〜9:55

番組概要

(土)9:30〜9:55
設立26年を迎えた、未来をアップデートするリジェネラティブ・マガジン「ソトコト」がおくる、まちや社会のいまをわかりやすく説明し、おもしろく感じる学びがいっぱいのトークショー。ウェルビーイングとリジェネラティブをメインテーマに置きながら、カルチャー感もミックスして、いま日本の各地で生まれているワクワクする動きを、ときにゲストを交えながらお伝えしていきます。[sotokoto online]

出演者

指出一正

指出一正(さしで・かずまさ)

1969年群馬県生まれ。上智大学法学部国際関係法学科卒業。雑誌『Outdoor』 『Rod and Reel』編集長を経て『ソトコト』総編集長に就任。10数年にわたり全国各地の現場を訪れ、各地の取組を取材した知見のもとに、ローカルエリアの魅力や可能性を発掘。ローカルに興味を持つ全国の方々から圧倒的な支持を集めています。近年では国の有識者会議の委員を多く担うなど、多方面での繋がりを活かしながら活動を広げています。[sotokoto online

小野田隼人

小野田 隼人(おのだ・はやと)

1983年東京都生まれ。國學院大學法科大学院卒業。飲食店運営会社代表、不動産会社代表、行政書士事務所所長を経てソトコ ト・ネットワーク代表取締役に就任。東証スタンダード上場企業株式会社CAPITA代表取締役を兼務。社会的意義があることを 発信する場を盛り上げるため、web3を活用した新しい可能性に挑戦しています。

黒瀬智恵

黒瀬智恵(くろせ ちえ)

㈱ソフィアプランニング 代表取締役。ラジオ、テレビのレポーターからマスコミの仕事をスタートし様々な番組作りに参画。マスコミでの経験を活かしコミュニケーション・プレゼンテーションを中心とした研修サービスの提供。その後、企画会社ソフィアプランニングを設立し産学連携サービスの提供を行う。

1...6869707172...122