-
【11/25 モニロケ「美和のやってみました」】ウッドウィックキャンドル作ってみました!
ウッドウィックキャンドル 作ってみました!!キャンドルの芯が木製の芯なので、パチパチ音がするキャンドル木の燃える音に癒されます。キャンドルにすロウ(ワックス)にはいくつか種類があるので、3種類を使って試してみました。色は、クレヨンを削ったも... -
冬休み子どもラジオ体験 参加者募集!
えふえむ草津では、この冬休みの時期に、お子様を対象としたラジオへの出演体験を開催します! 夏休みに開催した出演体験では、「ラジオで話して楽しかった!」との声を多く頂きました。 冬休みの思い出に、ラジオに出演しませんか? ご参加、お待ちしてい... -
【さなちゃんとLet’s talk in English like singing.】It’s snack time!
山ちゃんのモニロケ785のコーナー さなちゃんとLet’s talk in English like a singing! 茨城県 ひたちなか支部からさなちゃんが、リモートで様々な英語の表現を教えてくれます♪ 今年は、「ミルキーはママの味~♪」でおなじみのミルキーが発売70周年を... -
11月 第3週 JAZZ☆TIME
この番組は、えふえむ草津が制作し、新旧様々なスタイルのジャズをリスナーの皆様にお聞きいただきます。 放送は、毎週金曜日の19時からと24時、そして土曜日の深夜0時から。 夜のひと時を、時にはビートの効いた軽快なセッションを、また時にはしっと... -
11月 草津レポート
11月 草津レポート 最初にお聞きいただきますのは、もうすっかりお馴染みとなった滋賀県住みます芸人ノーサインのお二人によるレポートです。 2つ目は立命館大学の学生が制作した番組「草津カレッジフォーラム」をお聞きいただきます。 そして最後に、11月14日に草津市観光物産協会の主催で行われた「びわこ・くさつグルメライド」の様子をお伝えいたします -
11/18(木)モニロケ785 ゲスト「びわこバリアフリー剣道クラブ」
11/18(木)モニロケ785木曜日は高橋さゆりと金田まりこでお送りしました。「いきいき草津」前半はゲストに「びわこバリアフリー剣道クラブ」会長の山上良子さん キッズ代表の辻恵美さん メンバーのニコラス ルプペルさん 指導者で理事長の三苫(みとま)保久... -
健幸くさつキッチンマルシェの第1回が開催されました。
11月16日 火曜日に、市役所正面玄関前のアクアプラザで、 「健幸くさつキッチンマルシェ」が行われました。 新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、売り上げ減少などの影響を受けている飲食店などを支援するために開催されました。 市役所のアクアプ... -
11月 俳句5-7-Go!の時間
11月 俳句5-7-Go!の時間 今回も、「今月の一句」や「ラジオ俳句倶楽部」、「花藻の巻頭句紹介」の他、「第57回ふるさと草津俳句会」入選作品の紹介、「第3回近江の子ども俳句教室」優秀作品の紹介など、盛りだくさんの内容となっています。 -
スマートウェルネスくさつ~めざせ健幸都市~第32回放送(2021年11月)
第32回放送(2021年11月)〇広報11月号特集記事 あなたの健幸をサポートします!食事と栄養編で草津ベジランチとくさつ運動チャレンジについて管理栄養士の大槻さん・保健師の塩田さんからお話をお伺いします。 -
【音源をお聞き頂けます!】東京パラリンピック金メダリスト 木村敬一選手 電話インタビュー
https://www.youtube.com/watch?v=tekOGqiUjAM&t=928s 『イブニングロケッツ785』のコーナー 「音の道しるべ」 11月5日の放送では、栗東市出身で、東京2020パラリンピック金メダリストの木村敬一選手に、電話インタビューを行いました。 木... -
11月 うちでのこづち
番組「うちでのこづち」は、 公益財団法人滋賀県産業支援プラザの協力で、草津市内の企業などをご紹介致します。 放送日時 毎月第3水曜日 11時~11時30分 再放送は、翌週(第4水曜日)の同じ時間です。 滋賀県産業支援プラザ情報企画課の佐々木... -
【草津で頑張る市民活動団体をご紹介 Community Voice】くさつ笑いヨガ
平日朝8:00~ 生放送でお届けしている KUSATSU FRONT LINE 水曜日のコーナー Community Voice では、草津で頑張る市民活動団体を、メンバーの方の声でご紹介致します。 11月17日の放送では、くさつ笑いヨガ をご紹介致しました。 「笑ってほっこり 笑... -
第2回地球冷やしたいセミナー「生活に役立つ!地球温暖化対策をお伝えします!」
11月13日に市民総合交流センター キラリエ草津にて 「第2回地球冷やしたいセミナ―」が行われました。 今回のテーマは「生活に役立つ!地球温暖化対策をお伝えします!」 「プランター菜園で体も地球も元気に ~季節に合わせた食とエコ~」 そして「... -
第108回【防災番組「Happy BOUSAi」】「シチュエーション防災川柳」
【提供 草津市】 関西大学社会安全学部・近藤ゼミと、草津市危機管理課がコラボしてお送りする、防災番組です。防災に関する基礎知識や災害時のアプリの紹介、復興支援ソングなど、楽しみながらハッピーに、若者目線で防災情報をお送りしています。 今月... -
【『意外と知らない草津の歴史』絵図を見る楽しみ、絵図から見える旅や観光・草津宿本陣15代目当主 田中靖弘さんへのインタビュー】
草津市教育委員会歴史文化財課と草津市立街道交流館の協力により、あまり知られていない草津の歴史をご案内いたします。 草津宿街道交流館では12月12日まで、秋季テーマ展「描かれた旅慕情―絵図から見る旅と観光―」が開催されています。今回はテーマ展にち... -
11/15 モニロケ mami’sレシピ「genmaiクリームポタージュ」
11月も半ばを最初の迎え、いよいよ冬が近づいて来たように、冷たい風を感じています コロナウイルスが完全に無くなってはいないので、引き続き安全に務めてまいりましょうね さて、最近のmami’s-lifeはシイタケ狩りに行ってきました 収穫したてのキノコは... -
11月放送 草津署えふえむ交番 ~電波に乗ってパトロール~
びぃぽ~ ぱぁぽ~草津警察署の警察官の方より、犯罪・事故・災害などの情報をお伝え頂きます。安心安全の情報源として、ぜひお聴きください。聞き手は、パーソナリティのSARIさんです。※オンデマンド配信では、著作権の関係により、楽曲など一部部分... -
11月第2週 JAZZ☆TIME
この番組は、えふえむ草津が制作し、新旧様々なスタイルのジャズをリスナーの皆様にお聞きいただきます。 放送は、毎週金曜日の19時からと24時、そして土曜日の深夜0時から。 夜のひと時を、時にはビートの効いた軽快なセッションを、また時にはしっと... -
11/11 モニロケ 美和のやってみました 「ポッキー&プリッツに合うディップソース!」
11月11日放送のモーニングロケッツ「美和のやってみました」のコーナーではポッキー&プリッツの日にちなみ プリッツ(サラダ味)に合う、ディップソースを作ってみました♪ 6種類作って、試食していただきながら、プリッツを楽しみました! ①みそマヨ 味が... -
番組表 無料でお配りします!(草津市内の事業者様へ)
えふえむ草津は10月に新しい番組表を発行しました! 表紙は、吉本興業所属 滋賀県住みます芸人の ノーサインです!! タイムテーブルや番組紹介、そしてノーサインへのインタビューなど、 読むだけでも楽しい番組表です! この番組表を草津市内の事業者...