NEWS– category –
-
8/29 モニロケ ヘルシー・ビューティーmami’s cooking 「桃のコンポート」
第1・3・5週 9:00~11:00生放送 吉野まみ・モーニングロケッツ785内「ヘルシー・ビューティーmami’s cooking」のコーナーでは、マクロビオティック・ヴィーガンメニューをはじめ、草津のお野菜などを取り入れた心と体にやさしいレシピを紹介していま... -
高校生と市議会議員との意見交換会「ハイスクールでhighなCity創り!!」が行われました。
7月29日(金)に草津市議会にて、高校生と市議会議員との意見交換会「ハイスクールでhighなCity創り!!」が開催されました。 選挙権年齢が18歳に引き下げられ、若者の議会活動に対する認知度の向上、まちづくりを考えるきっかけづくりを目的として行われ... -
8/20 ぐるっとまち歩き~草津道中~「志那吉田家とその続編」
草津の歴史や史跡、観光スポットなどを、草津市観光ボランティアガイド協会の皆さんがご紹介します。新たな草津の魅力がきっとわかるはずです! 【出演】草津市観光ボランティアガイド協会 森健蔵氏 杉江瑛子氏聴き手 パーソナリティ&ディレクター 中... -
8月 草津レポート
シンガーソングライターの愛民です。 草津レポートは、草津市内で行われる行事や講座などを現地レポートして地域の皆様にお届けしています。 今回は、消防署の大特集です! 湖南広域消防署 南消防署 えふえむ草津では、毎月偶数週の金曜日に朝の... -
8/18モニロケ「草津古文書学習会」
8/18(木)モニロケ785木曜日は高橋さゆりと金田まりこでお送りしました。 「いきいき草津」前半は「草津古文書学習会」会長の水野貴久子さんと副会長の中後佐知子さんにお越しいただきました。 「草津古文書学習会」について 草津古文書学習会は平成8年に市... -
8月 俳句5-7-GO!の時間
みなさん、こんにちは。「俳句5-7-GO!の時間」です。 この番組では、俳句の魅力をリスナーの皆様と一緒に味わっていきたいと思います。今回の進行役は、わたくし島田真由美(まゆまゆ)が務めさせていただきます。 そして、講師は草津俳句連盟会... -
8/17 スマートウェルネスくさつ~めざせ健幸都市~「健幸都市って何?-健幸イベント『みんなの健幸フェア』」
”健幸都市”草津のさまざまな取り組みを楽しくご紹介します。 出演: 草津市健康福祉政策課 主事 寺田実結(てらだ みゆう)さん 聞き手は、パーソナリティ&ディレクター中嶌裕恵さんです。(提供 草津市) 草津市は平成28年8月に「健幸都市宣言」... -
水曜日のLALAモーニング
毎月第1,第3水曜日の「モーニングロケッツ785」は、菅野らら さんがパーソナリティです。そして、毎月第3水曜日の「モーニングロケッツ785」では、ハローワーク情報をお伝えしています。今回は、草津駅前のエルティ草津3階にあります滋賀マザーズジ... -
8/16 モニロケ 夏休みこどもラジオ出演体験
8/16のモーニングロケッツ生放送には、夏休みこどもラジオ出演体験として松吉あやねさんが出演をしてくださいました。 マッチくんと手をつないで写真をパシャリ!仲良くしてくれてありがとう~^^ 音楽や植物・動物が大好きなあやねさん。 おじいちゃんおば... -
8/16 Happy BOUSAi「熱中症」・「yy防災」
関西大学社会安全学部・近藤ゼミと、草津市危機管理課がコラボしてお送りする、防災番組です。防災に関する基礎知識や災害時のアプリの紹介、復興支援ソングなど、楽しみながらハッピーに、若者目線で防災情報をお送りしています。 ①今回は「熱中症」につ... -
8/15 番組「意外と知らない草津の歴史」 テーマ「旅行~江戸時代から明治にかけて」
草津市教育委員会歴史文化財課と草津市立街道交流館の協力により、あまり知られていない草津の歴史をご案内いたします。 今回は「旅行」をテーマに江戸時代から明治にかけての庶民の旅行についてお送りします。 江戸時代の庶民の旅、当時多くの道中記や道... -
8/15 モニロケ ヘルシー・ビューティーmami’s cooking カプレーゼ・マクロビオティック
第1・3・5週 9:00~11:00生放送 吉野まみ・モーニングロケッツ785内「ヘルシー・ビューティーmami’s cooking」のコーナーでは、マクロビオティック・ヴィーガンメニューをはじめ、草津のお野菜などを取り入れた心と体にやさしいレシピを紹介していま... -
夏休みこどもあおばな早摘み大会が行われました。
7月31日(日)、草津市下笠町のあおばな畑にて「夏休みこどもあおばな早摘み大会」が行われました。 この大会は、草津市の花であるあおばなの栽培や普及活動を行っている、NPO法人青花製彩が開催したものです。 この日は朝早くから多くの親子連れが訪れ... -
8/6 ぐるっとまち歩き~草津道中~「草津宿と浮世絵 浮世絵のすべて 質問後編」
草津の歴史や史跡、観光スポットなどを、草津市観光ボランティアガイド協会の皆さんがご紹介します。新たな草津の魅力がきっとわかるはずです! 【出演】草津市観光ボランティアガイド協会 吉澤 謙一氏 松本 知子氏聴き手 パーソナリティ&ディレクタ... -
8/4(木)モニロケ785 「くさつ歴史こぼれ話」~害虫駆除の儀式「虫送り」について
8/4(木)モニロケ785木曜日は高橋さゆりと金田まりこが担当しました。 毎月第1木曜10時台の「くさつ歴史こぼれ話」の時間には草津宿本陣と草津宿街道交流館の館長 八杉淳さんにお話をおうかがいしています。 今回は江戸時代の農業の中で害虫を駆除するため... -
8/3 中谷仁彦のチョットいいトーク「不登校について」
元中学校長で前草津市立少年センターあすくる草津所長の中谷仁彦が、青少年の健全育成や悩み事の解決に向けて、毎回様々なゲストを招いてお届けします。聞き手は、GINLALA でお馴染みの菅野らら さんです。 放送日 8月3日(水)12時~ 再放送 同日... -
8/2 Happy BOUSAi「東京マグニチュード 8.0」+yy防災インタビュー
関西大学社会安全学部・近藤ゼミと、草津市危機管理課がコラボしてお送りする、防災番組です。防災に関する基礎知識や災害時のアプリの紹介、復興支援ソングなど、楽しみながらハッピーに、若者目線で防災情報をお送りしています。 ①アニメ好きの杉山さん... -
8/1 コミュニtea time「NPO法人 青花製彩」「待コミュニケーション」
放送日時:8月1日 12:00~ 再放送 同日 20:00~/25:00 8月8日 12:00~/20:00~/25:00~ ① 団体名「NPO法人 青花製彩」 代表 峯松孝好さん 青花に魅せられた居酒屋店主が草津市の花「アオバナ」の伝統を受け継ぎながら、取り組みとして... -
2022.8/1 mami’sレシピ「にんじん玄米ポタージュ」
毎日本当に暑いですね・・・厳しい暑さに夏バテしそうです 適正な冷房使用をして乗り切りましょう そして、新型コロナウイルスba・5株が急激な速さで猛威を振るい拡大しています 真夏のマスク生活は辛いですが「快食・快眠・適度な運動」とともに、... -
草津市志津南 ふれあいハウス「絆」
7/21(木)モニロケ785木曜日は高橋さゆりと金田まりこでお送りしました。 「いきいき草津」前半は草津市の志津南にある ふれあいハウス「絆」を運営されている松崎大次郎さんと垣根和子さんにお越しいただきました。 ふれあいハウス「絆」とは? 志津南は草...