-
NEWS

草津OSCと草津ミニバスケットボールクラブ燕女子が市長に表敬訪問を行いました。
草津市内を拠点に活動するミニバスケットボールチーム、草津OSCと草津ミニバスケットボールクラブ燕女子が、1月に開催された滋賀県ミニバスケットボール選手権大会で、それぞれ男子の部、女子の部で見事優勝しました。 県大会の優勝、そして全国大会への... -
番組

KUSATSU FRONT LINE 3月23日の放送休止につきまして
えふえむ草津をお聴きくださり、誠にありがとうございます。 3月23日(木)のKUSATSU FRONT LINEは、出演者の体調不良のため、放送をお休み致します。 この時間は「リメンバー・ミュージック(邦楽2010年代~最新曲)」をお送り致します。 -
オンデマンド放送

【草津で頑張る市民活動団体をご紹介!Community Voice】混声合唱団 草津カンタービレ
平日朝8:00~ 生放送でお届けしている KUSATSU FRONT LINE 水曜日のコーナー Community Voice では、草津で頑張る市民活動団体を、メンバーの方の声でご紹介致します。 3月22日の放送では、混声合唱団 草津カンタービレをご紹介致しまし... -
NEWS

【Happy BOUSAi】第140回テーマ「4回生・卒業回」
3月21日と28日放送の「Happy BOUSAi」第140回テーマは「4回生・卒業回」です。 4回生の4人が卒業する回となりました。このグループは一昨年のスタート回からリモート収録が続きましたが、穴を空ける事なくZOOM収録をしながら継続し、コロナが小康状態... -
オンデマンド放送

3月放送 草津署えふえむ交番 ~電波に乗ってパトロール~
びぃぽ~ ぱぁぽ~ 草津警察署の警察官の方より、犯罪・事故・災害などの情報をお伝え頂きます。安心安全の情報源として、ぜひお聴きください。 聞き手は、パーソナリティのSARIさんです。※著作権の関係により、楽曲などは削除しております。 【放送... -
NEWS

3/20 意外と知らない草津の歴史「草津今昔ものがたり」
草津市教育委員会歴史文化財課と草津市立街道交流館の協力により、あまり知られていない草津の歴史をご案内いたします。 放送日時 3月20日(月)12時~、 再放送 同日20時~、深夜1時~ /3月27日(月)12時~、 20時~、深夜1時~ 今回は3月18日~5... -
NEWS

3/20 モニロケ mami’sレシピ「イチゴのクリームデザート」
パーソナリティ 吉野まみ 3月20日 開局14周年となりました。みなさまには、いつもお聴きいただき厚く御礼申し上げます。 14年間、いつもみなさまに支えていただき、番組を盛り上げていただき感謝しております。ありがとうございます。 あっという間に感... -
NEWS

3/18 ぐるっとまち歩き~草津道中~ 草津宿のはなし 深堀り その4
演者名称および所属草津宿街道交流館 史跡草津宿本陣 館長 八杉 淳さん草津市観光ボランティアガイド協会 会員 吉澤 謙一さん 聞き手 パーソナリティ&ディレクター 中嶌裕恵 「草津宿のはなし」はタイトルで、15回にわたり草津宿... -
オンデマンド放送

3月 草津レポート
今回のラインナップ まず最初は、滋賀県住みます芸人ノーサインのお二人に、イオンモール草津で定期的に開催されている「BIWART COLLECTION」をレポートしていただきました。 2つ目は、2月11日に草津クレアホールで開催された「第45回 人権尊重と... -
オンデマンド放送

3月 俳句5-7-GO!の時間
みなさん、こんにちは。「俳句5-7-GO!の時間」です。 この番組では、俳句の魅力をリスナーの皆様と一緒に味わっていきたいと思います。進行役は、宇野ひとみ が務めさせていただきます。 そして、講師は草津俳句連盟会長で、俳句結社『花藻社』... -
NEWS

3/16 モニロケ放送後記 ゲスト草津市シルバー人材センター事務局長 青木敏高さん 下出篤さん 中川康子さん
3/16(木)モニロケ785木曜日は高橋さゆりと三井麻莉子でお送りしました。「いきいき草津」前半は草津市シルバー人材センター事務局長の青木敏高さん ベテラン職員の下出篤さん 会員の中川康子さんにお越しいただきました。 シルバー人材センターとは? シル... -
NEWS

3/20(月)モニロケ えふえむ草津 開局記念放送! ゲスト 菅野ららさん&安井裕子さん!
3/20は吉野まみのモーニングロケッツ785をお送り致します。 パーソナリティ 吉野まみ 3/20(月)えふえむ草津は開局記念放送14周年を迎えます。この日の吉野まみさんのモーニングロケッツでは、スペシャルゲストに水曜モーニングロケッツ785パーソナリテ... -
NEWS

JICA海外協力隊の派遣隊員が市長を表敬訪問しました。
3月15日、草津市役所にて、JICA海外協力隊の派遣隊員が、市長を表敬訪問しました。 表敬訪問をされたのは、草津市在住の金沢 正文さんです。2022年度4次隊として、フィジー共和国に派遣されます。 金沢さんは65歳。海外協力隊として、2018... -
草津市

玉川こども園と福島県の玉川幼稚園とのオンライン交流が行われました。
3月10日(金)に草津市立玉川こども園にて、福島県いわき市立玉川幼稚園とのオンライン交流が行われました。 えふえむ草津パーソナリティの三井 麻莉子さんが取材しました。 東日本大震災から12年を迎える日の前日に草津市立玉川こども園では、被災地である... -
NEWS

3/15 スマートウェルネス「子どもが弱視かも?」「草津ブランド新商品開発プロジェクト」
出演:草津市子育て相談センター 保健師 林田一恵さん 矢嶋麻乃さん聞き手:パーソナリティ&ディレクター 中嶌裕恵 子どもの50人に1人が弱視の疑いがあると言われていて、早期発見が大事!草津市では、3歳6か月児健診において昨年の10月より、... -
オンデマンド放送

【草津商工会議所BIZエナジー】創作和菓子「心葉」の松田 伸二さんをお迎えします。
「ビジネスにエナジーチャージ!」をコンセプトに、草津商工会議所が主催するイベント情報や経営に関する最新情報をお届けします。また、会員企業の事業所の方をゲストにお迎えして、取り組みなどについて熱く語って頂きます! 今月は追分にあるかがやきテ... -
草津市

ベジクサPRプロジェクト!!松原中学校の生徒が出演します!
草津市では子ども達の主体性や協調性、社会性などを養うことを目的として、地域と協働して学習する「スクールESDくさつ推進事業」を行っています。 松原中学校の生徒がその活動の一環として、草津市産の農産物「ベジクサ」の良さをPRするため、えふえむ... -
オンデマンド放送

【草津で頑張る市民活動団体をご紹介!Community Voice】琵琶湖ネット草津
平日朝8:00~ 生放送でお届けしている KUSATSU FRONT LINE 水曜日のコーナー Community Voice では、草津で頑張る市民活動団体を、メンバーの方の声でご紹介致します。 3月8日の放送では、琵琶湖ネット草津をご紹介致しました。 草津川の... -
番組

~クロスロード・エフエムくさつ~を制作された河合賢治さんにお越し頂きました。
3月7日(火)のモーニングロケッツ785はゲストに、アマチュアとして作曲活動を行っておられる河合賢治さんにお越し頂きました。 えふえむ草津で平日の8時30分前後に放送している曲「~クロスロード・エフエムくさつ~」は、えふえむ草津をテーマに... -
NEWS

3/8 GINLALA午後は大銀醸♪メールテーマ「子どもの頃、言うこと聞かないと〇〇が来るぞ!!と言われたもの」
春の陽気 日の入り時間も延びました。 花粉症の皆さんには忍耐の季節 GINLALA午後は大銀醸★今日も13時から元気に生放送でお届けします。 番組テーマは 『子どもの頃、言うこと聞かないと〇〇が来るぞ!!と言われたもの』です。 早く寝ないと〇〇が来るぞ ...

