NEWS– category –
-
3/19 Happy BOUSAi 卒業回 りょうちゃんずきっちんファイナル・振り返り
出演 #関西大学社会安全学部 近藤ゼミ 4回生 下田勘太郎さん 杉山凌成さん 山名茉莉さん 草津市危機管理課 橋本啓嗣さん聞き手 パーソナリティ&ディレクター中嶌裕恵 出演する4回生の卒業回となります。下田さん、杉山さん、山名さんの3人の出演... -
3/18 意外と知らない草津の歴史 テーマ「郷土を伝えるもの~寄贈資料~」
草津宿街道交流館 学芸員 岡田 裕美さん草津宿街道交流館 参与 八杉 淳さん聞き手 えふえむ草津パーソナリティ&デイレクター 中嶌裕恵 3月23日(土)~5月26日(日)令和6年春季テーマ展 草津市市制施行70周年記念「郷土を伝えるもの~寄贈資料... -
3/18モニロケ mami’sレシピ「いちごグラタン」
今日のメールテーマはえふえむ草津・15周年を記念して!「あなたの記念日・大切な日のエピソード・思い出!」教えてください!メール a@fm785.jp 3月も後半となり、気温も少しずつ暖かい日が多くなってきました。桜のつぼみが「もう、そろそろかしら・・... -
ぐるっとまち歩き~草津道中~ 「天井川 その6 歴史遺産としての典型的な天井川である草津川の顕示」
出演者名称および所属草津市観光ボランティアガイド協会 会員 吉澤謙一さん聞き手 パーソナリティ&ディレクター 中嶌 裕恵 概要 前々回までは、草津市の特徴的な「天井川」についてガイドの吉澤さんが現地調査をした調査結果と、山系の状況を4回に... -
3/11(月)イブロケ放送後記 ゲスト「ミニバスケットボールチーム草津OSCのみなさん」「橘啓輔さん」
3/11(月)17:00~19:00イブニングロケッツは石本恵津子がお送りしました。 放送内容はこちら! ☆草津ファン☆プロ・それ行け市民レポーターのコーナー ゲストは小学生男子のミニバスケットボールチーム草津OSCの6年生7名の皆さんと清水監督 昨年に続き「... -
3/14(木) 伊谷亜子のエレキDE SHOW 電話ゲスト:大橋タカシ
放送時間 13:00~14:00生放送 21:00/26:00再放送 メッセージテーマ:自分を何かに例えると ex.動物、植物、家具a@fm785.jpタイトルに「エレキDE SHOW」とご記入ください! 電話ゲスト:大橋タカシ 大橋タカシ プロフィール 三重県出身、関西を拠点に全国... -
3月11日(月)14時から放送「【東日本大震災復興応援特別番組:KIZUNA Station】-大切なのは、フェーズフリー防災-」
えふえむ草津では3月11日(月)14時から特別番組「【東日本大震災復興応援特別番組:KIZUNA Station】-大切なのは、フェーズフリー防災-」(ミュージックバード制作)を放送します。 2024年は元旦から能登半島地震が発生し、多くの方々が被害に遭われ... -
3/7 モニロケ785くさつ歴史こぼれ話「宿場町の娯楽について」
3/7(木)モニロケ785木曜日は高橋さゆりと三井麻莉子が担当しました。毎月第1木曜10時台の「くさつ歴史こぼれ話」の時間には草津宿街道交流館と草津宿本陣の八杉淳さんにお話をおうかがいしています。 今回は宿場町の娯楽についてお話いただきました。宿場... -
3/6 中谷仁彦のチョットいいトーク ゲスト 宮地均さん
3月となりました。卒業式は学校行事のなかでもとても大きなイベントです。これまではコロナ禍で制限のある卒業式が続きましたが、今年はコロナ禍以前の卒業式に戻りはじめました。中学の卒業生たちは翌日に公立高校の合格発表も控えておりますね。それぞ... -
3/5 Happy BOUSAi「滋賀県草津市に居住する外国人の防災意識調査」「非常食の備蓄に関する大学生の意識調査」
出演 関西大学社会安全学部 近藤ゼミ 4回生 下田勘太郎さん 杉山凌成さん草津市危機管理課 橋本啓嗣さん聞き手 パーソナリティ&ディレクター中嶌裕恵 概要 出演する4回生2人の「卒業論文」をテーマにお送りします。下田君の卒論テーマは「滋賀... -
3/4(月)くさつコミュニTea Time①「志津南芝桜プロジェクト」②「とびら文庫」田邊恵子さん
①「志津南芝桜プロジェクト」 副代表 菊池 進さん、谷口浩嗣さん、和田末子さん 地域の美化活動から始まり、芝桜を始め、年間通じて花を植える活動に変わりつつある「志津南芝桜プロジェクト」さん。毎週土曜日を活動日と決め、暑い日にも寒い日にも... -
3/4(月)モニロケ mami’sレシピ カンタン・まめごはん
3/4 そばの日にちなんで、あなたのお好きなそば!教えてください 3月になりました。いよいよ、春気分ですね。桜の花がいっぱいになる旧草津川の堤防やde愛い広場などの素敵な景色が待ち遠しいです。春と言えば「パステルカラー」ですよね。冬の寒々とし... -
「“届けよう 服のチカラ”アワード最優秀賞受賞!」松原中学校がスクールESDの取り組みを市長に報告しました。
松原中学校では「持続可能な社会の創り手を育む教育 スクールESD」の取組みを”G-GRIT学習”と名づけ、「松原未来学習」と「松原ローカル学習」の 2本柱で進めてきました。 このうち「松原未来学習」においては、 ・1年生は「フードロス」について、立命館... -
3/2(土) ぐるっとまち歩き~草津道中~ 天井川 その6 歴史遺産としての典型的な天井川である草津川の顕示
テーマ 「天井川 その6 歴史遺産としての典型的な天井川である草津川の顕示~どのようにみせるか~」 出演者名称および所属草津市観光ボランティアガイド協会 会員 吉澤謙一さん聞き手 パーソナリティ&ディレクター 中嶌 裕恵 概要 前回までは、... -
3/7(木)伊谷亜子のエレキDE SHOW 電話ゲスト 長谷川まい
放送時間 13:00~14:00生放送 21:00/26:00再放送 メッセージテーマ:好きな組み合わせメールアドレス a@fm785.jp までタイトルに「エレキDE SHOW」と書いてお送りください。 電話ゲスト:長谷川まい 長谷川まい プロフィール 愛知県出身、愛知県を拠点... -
2/29(木)モニロケ 歴史のなぞ 防火の神 愛宕神社「火迺要慎」
2/29(木)モニロケ785は高橋さゆりと北村美和がお送りしました。第5木曜日10時台は「歴史のなぞ」栗東市小槻大社と草津市小汐井神社の宮司を務められる宇野日出生さんにお話をお伺いしています。 今回は古くより防火の神として信仰されている京都の愛宕(あ... -
2/26(月)イブロケ785 放送後記「ビズフラはマナー講師清水真弓さん」「えつこの部屋は岸本真弓さん」他紹介
2/26(月)17:00~19:00イブニングロケッツは石本恵津子がお送りしました。 放送内容はこちら! ☆ビジネスの情報をお届けする「ビズフラ」 ゲストは接客好きを増やしたいマナー講師のおもてなしリンクス株式会社代表取締役清水真弓さん https://omotenashi... -
de愛・ai採情報局
今回は、草津川跡地公園の市民活動コーディネーターでstudio-Lの中川ちほりさんにご出演いただいて、くさねっこカレンダー2024年3月号の紹介などをしていただきました。 -
2/29 13:00~ 伊谷亜子のエレキDE SHOW ゲスト:佐佐木春助(東狂アルゴリズム)
13:00~14:00オンエア 21:00/26:00再放送 メッセージテーマ:「琵琶湖の水止めたろか!」に並ぶ滋賀県民が使える決まり文句 a@fm785.jp スタジオゲスト:佐佐木春助(東狂アルゴリズム) 東狂アルゴリズム(Tokyo Algorithm)プロフィール 日本初!?のR&K... -
2/21 スマートウェルネスくさつ~めざせ健幸都市~「自殺対策について」
出演:草津市健康増進課 保健師 上野由佳さん聞き手 パーソナリティ&ディレクター 中嶌裕恵 毎年お送りしていますが全国的に問題となっている「自殺問題」。令和4年は、全国で2188人の方が命を落とされています。1日あたり60人もの方が亡くなられてい...