番組– category –
-
【さなちゃんとLet’s talk in English like singing.】英語で「ここが痛い!」と伝えたい・・
山ちゃんのモニロケ785のコーナー さなちゃんとLet’s talk in English like a singing! 茨城県 ひたちなか支部からさなちゃんが、リモートで様々な英語の表現を教えてくれます♪ さて、「ここが痛い」と言いたい時、英語でどう伝えますか? その時は、痛... -
【草津で頑張る市民活動団体をご紹介 Community Voice】アイ・コラボレーション
平日朝8:00~ 生放送でお届けしている KUSATSU FRONT LINE 水曜日のコーナー Community Voice では、草津で頑張る市民活動団体を、メンバーの方の声でご紹介致します。 (11月3日は番組を休止させて頂きましたので、4日に放送致しました。) 11月4... -
【草津川跡地公園 de愛・ai彩 情報局】みんなの健康フェア・ローズガーデンを作る為のクラウドファンディング
草津川跡地公園の最新情報をお届けする「de愛・ai彩 情報局」 まずはイベントのご紹介です。 11月13日(土)10;00~15:00にde愛広場で、「みんなの健康フェア」が開催されます! エクササイズやスラックライン、ノルディックウォーキングエリアといった... -
【くさつ☆ コミュニ TeaTime!】11月は「Seven piece」「手話サークル びわ湖」
【提供 公益財団法人草津市コミュニティ事業団】草津市内には、おおむね小学校区単位ごとに14のまちづくり協議会が設置されています。この番組では、各学区のまちづくり協議会をはじめとして、まちづくりに関連する市民活動団体を紹介いたします。聞き... -
10月第5週 Jazz☆Time
この番組は、えふえむ草津が制作し、新旧様々なスタイルのジャズをリスナーの皆様にお聞きいただきます。 放送は、毎週金曜日の19時からと24時、そして土曜日の深夜0時から。 夜のひと時を、時にはビートの効いた軽快なセッションを、また時にはしっと... -
「輝☆業塾」塾生の宇佐美怜奈さんをゲストにお迎えしました(モニロケ785)
今日のモーニングロケッツ785は、「輝☆業塾」塾生の宇佐美怜奈さんをゲストにお迎えしました。 「輝☆業塾」とは・・・ 草津市が平成27年度から市民団体と協働で、女性のチャレンジ応援塾として開催しています。「輝☆業塾」は、輝くという漢字と星マー... -
10/27 GINLALA午後は大銀醸 テーマ「祝!!ON AIR500回(≧▽≦)」
GINLALA放送 500回記念! こんにちは毎週 番組の応援をいただき本当にありがとうございます。リスナーの皆さんと作る番組『GINLALA午後は大銀醸」いよいよ今日は祝!!ON AIR500回(≧▽≦) 記念式典も施行致します。記念イベント「GINLALAと夢の貯金」番組5... -
【草津で頑張る市民活動団体をご紹介 Community Voice】ダンスサークル Ray
平日朝8:00~ 生放送でお届けしている KUSATSU FRONT LINE 水曜日のコーナー Community Voice では、草津で頑張る市民活動団体を、メンバーの方の声でご紹介致します。 10月20日の放送では、ダンスサークル Ray をご紹介致しました。 世界の民謡を踊るフ... -
特別番組「ミュージックWAKU✖3RADIO SHOW〜♪」お聴き頂きありがとうございました。
10月23日 土曜日の14時から、特別番組「ミュージックWAKU✖3RADIO SHOW〜♪」を放送致しました。 えふえむ草津の月曜日から木曜日 13時からのミュージック枠担当のミュージシャンによる、トークあり、生歌ありの、賑やかで楽しい番組になり... -
【さなちゃんとLet’s talk in English like singing.】今日のフレーズは Happy Halloween! , Trick or Treat!
山ちゃんのモニロケ785のコーナー さなちゃんとLet’s talk in English like a singing! 茨城県 ひたちなか支部からさなちゃんが、リモートで様々な英語の表現を教えてくれます♪ 10月も後半に入り、ハロウィンシーズンになりましたね! ハロウィンは、... -
【防災番組「HappyBOUSAi」】今回のテーマは「心のケア」
【提供 草津市】 関西大学社会安全学部・近藤ゼミと、草津市危機管理課がコラボしてお送りする、防災番組です。防災に関する基礎知識や災害時のアプリの紹介、復興支援ソングなど、楽しみながらハッピーに、若者目線で防災情報をお送りしています。 今月... -
【ぐるっとまち歩き~草津道中~】草津宿のはなし⑧~参勤交代の通行~
草津の歴史や史跡、観光スポットなどを、草津市観光ボランティアガイド協会の皆さんがご紹介します。新たな草津の魅力がきっとわかるはずです! 今回のテーマは「参勤交代の通行」です。 前回の放送では、宿場の通行全体をとりあげましたが、今回はその最... -
今村翔吾さんをゲストにお迎えしました(モニロケ785)
10月14日のモーニングロケッツ785では、ゲストに小説家の今村翔吾さんをお迎えしました。 今月26日に発売される「塞王の楯」は、滋賀県を舞台とした戦国小説で、今村さん曰く「滋賀県本」との事です。 皆様ぜひチェックしてください! ご出演後に、美和さ... -
ゲストに鈴木みちるさんをお迎えしました!(モニロケ785)
まゆまゆのモーニングロケッツ785「人生楽しみアカデミー」 今回は、フリーアナウンサーの鈴木みちるさんをお迎えしました。 旦那様がガンの病にかかられ、打ち勝とうと夫婦で頑張っておられます。 その中で、食生活の見直しについて、取り組みを多く語... -
第2回キラリエマルシェをレポート!(モニロケ785)
10月12日のモーニングロケッツ785では、先日キラリエ草津で行われた「キラリエマルシェ」レポートの模様をお届けいたしました。 コロナ渦の中で頑張る草津のお店を応援する「キラリエマルシェ」 第2回の今回は「美容と健康」特集! エステや骨の健... -
輝☆業塾 受講生の谷川 千紘さんにお話しを伺いました(モニロケ785)
10月11日のモーニングロケッツ785! ゲストに、輝☆業塾 受講生の谷川 千紘さんにお話しを伺いました。 輝☆業塾とは、「仲間と共に切りひらく」をテーマに、起業や目標に向かってチャレンジする方のための講座です。 今回の第7期は9月7日に開講し、... -
【KUSATSU FRONT LINE】草津で頑張る市民活動団体をご紹介する Community Voice ぜひお聴きください。
平日朝8:00~ 生放送でお届けしている KUSATSU FRONT LINE 水曜日のコーナー Community Voice では、草津で頑張る市民活動団体を、メンバーの方の声でご紹介致します。 10月6日の放送では、日本語センターをご紹介致しました。 日本語センターは、日本語... -
10月8日 Jazz☆Time
この番組は、えふえむ草津が制作し、新旧様々なスタイルのジャズをリスナーの皆様にお聞きいただきます。 放送は、毎週金曜日の19時からと24時、そして土曜日の深夜0時から。 夜のひと時を、時にはビートの効いた軽快なセッションを、また時にはしっと... -
行政なんでも相談所についてお伺いしました(菅野ららのモニロケ785)
菅野ららのモーニングロケッツ785! 今日はゲストに、滋賀行政監視行政相談センターの酒井啓志さんと、行政相談委員の青木和子さんにお越し頂き、「行政なんでも相談所」についてお伺いしました。 行政相談とは、国の仕事やサービスなどについて、担当... -
【中谷仁彦の「チョットいいトーク」】ゲストは草津市立少年センターの杉山所長と山内さんです。
元中学校長で、前草津市立少年センター あすくる草津所長の中谷仁彦が、 青少年の健全育成や悩み事の解決に向けて、 毎回様々なゲストを招いてお届けします。 聞き手は、GINLALA でお馴染みの菅野らら さんです。 今回のゲストは、草津市立少年センター 所...