NEWS– category –
-
6/7 Happy BOUSAi「6月3日で阪神淡路大震災から1万日」
【提供 草津市】 関西大学社会安全学部・近藤ゼミと、草津市危機管理課がコラボしてお送りする、防災番組です。防災に関する基礎知識や災害時のアプリの紹介、復興支援ソングなど、楽しみながらハッピーに、若者目線で防災情報をお送りしています。 1995... -
常盤小学校が野生生物保護功労者表彰を受賞しました。
常盤小学校が令和4年度野生生物保護功労者表彰を受賞し、草津市役所にて表彰伝達式が行われました。 野生生物保護功労者表彰は、国や公益財団法人日本鳥類保護連盟が、野生生物の保護に顕著な功績のあった個人と団体を表彰するものです。 常盤小学校では... -
6/6 くさつコミュニTea Time「志津里山自然学校」「地域の食と緑がつなぐ、きずな育む こだわりマルシェ」
放送日時:6月6日 12:00~ 再放送 同日 20:00~/25:00 6月13日 12:00~/20:00~/25:00~ 1)「志津里山自然学校」開校について 志津学区は草津市で唯一素晴らしい自然と里山を所有しています。この環境の良さを様々な体験を通じて再発見し... -
6月1週目のJazz★Time
この番組は、えふえむ草津が制作し、新旧様々なスタイルのジャズをリスナーの皆様にお聞きいただきます。放送は、毎週金曜日の19時から。そして再放送は同じ日の24時と翌日の土曜日の24時からお送りいたします。夜のひと時を、時にはビートの効いた軽快な... -
6/6(月)モニロケ内 mami’sレシピ★甘い野菜のカンタンスープ
第1・3・5週 9:00~11:00生放送 吉野まみ・モーニングロケッツ785内「ヘルシー・ビューティーmami’s cooking」のコーナーでは、マクロビオティック・ヴィーガンメニューをはじめ、草津のお野菜などを取り入れた心と体にやさしいレシピを紹介していま... -
6/2(木) モニロケ785 「くさつ歴史こぼれ話」
6/2(木)モニロケ785木曜日は高橋さゆりと金田まりこが担当しました。 毎月第1木曜10時台の「くさつ歴史こぼれ話」の時間には草津宿本陣と草津宿街道交流館の館長 八杉淳さんにお話をおうかがいしています。 今回は東海道と中山道についてお話いただきまし... -
6/1 中谷仁彦の「チョットいいトーク」
元中学校長で前草津市立少年センターあすくる草津所長の中谷仁彦が、青少年の健全育成や悩み事の解決に向けて、毎回様々なゲストを招いてお届けします。聞き手は、GINLALA でお馴染みの菅野らら さんです。 放送は、6/1(水)12時から。また、同じ日の夜8... -
草津川ハイラインの中継にご協力いただき、ありがとうございました!
5月28日(土)~29日(日)の両日、通常の番組を変更して草津川ハイライン特別放送を行いました。 草津川ハイラインの中継にご協力いただき、ありがとうございました! -
2022.5/30 mami’sレシピ 長いものカンタンカルパッチョ
2022.5/30 mami’sレシピ 青々と植物の緑が心地よいですね いかがおすごしですか 日中は真夏のような日も多くなってきましたが、湿度が低く気持ちの良い風が汗ばんだカラダを癒してくれます コロナ禍で迎える今年の夏に向けて、マスク問題が物議を醸して... -
5/27KUSATSU FRONT LINE 8:00~ 冨田ドクター「ドクターカフェ」
5月27日8:00~のKUSATSU FRONT LINEでは第二富田クリニック院長 富田 一聖 先生にお話をお伺いいたしました。 放送の内容はこちら 冨田ドクターは草津市内でドクターカフェを開いておられます。 ドクターカフェとは、冨田ドクターが数年前から夢として... -
図書館ビブリオバトルが行われました。
5月15日(日)に、草津市立図書館にてビブリオバトルが行われました。 ビブリオバトルは、自分の好きな本、自分以外の誰かにもぜひ読んで欲しいと思った本を紹介し、1番読みたくなった本を決める、本の紹介コミュニケーションゲームです。 立命館大学の谷... -
学区別事故防止啓発運動の表彰が行われました。
地域における事故防止への取り組みに対し、表彰が行われました。 5月19日(木)に、草津市役所にて「草津栗東地区交通対策協議会 全体会」が行われ、 この中で、学区別事故防止啓発運動の表彰が行われました。 表彰は毎年、地域の事故防止への取り組みに... -
5/21 第76回ぐるっとまち歩き「常盤学区 志那地区市川、美市川家について」2
草津の歴史や史跡、観光スポットなどを、草津市観光ボランティアガイド協会の皆さんがご紹介します。新たな草津の魅力がきっとわかるはずです! 【出演】草津市観光ボランティアガイド協会 会長 森健蔵(もり けんぞう)氏柿谷宗治(かきたに むねはる... -
5/19 モニロケ シャボン玉名人 ゲスト 鯰江作弘さん
5/19(木)モニロケ785木曜日は高橋さゆりと金田まりこでお送りしました。 「いきいき草津」は草津市在住のシャボン玉名人 鯰江(なまずえ)作弘さんお越しいただきました。 シャボン玉作りのきっかけ 鯰江さんは高校の理科の先生であり高校や大学の先生が子ど... -
「スマートウェルネスくさつ~めざせ健幸都市~」テーマ「コロナに負けず、毎日元気にイキイキと過ごそう!」「介護予防について」
草津市提供番組 「スマートウェルネスくさつ~めざせ健幸都市~」 放送 5月18日(水) 12:00~13:00(再)20:00~21:00、25:00~26:00 <翌週5月25日(水)同時間も再放送> 広報くさつ5月号と連動してお送りしています。 はじめに「新型コロナウィルスワ... -
5/19(木)モニロケゲスト シャボン玉名人鯰江作弘さん 実演もあります!観に来てね♪
5/19(木)のモニロケでは草津在住のシャボン玉名人の 鯰江(なまずえ)作弘さんをゲストにお迎えしてお話をお伺いしていきます。 鯰江さんは草津市在住で超巨大シャボン玉や一度に沢山のシャボン玉を作り出すシャボン玉名人です。当日も10分ほどお話いただい... -
5/17 Happy BOUSAi「ぼうさいに関わることば」
【提供 草津市】 関西大学社会安全学部・近藤ゼミと、草津市危機管理課がコラボしてお送りする、防災番組です。防災に関する基礎知識や災害時のアプリの紹介、復興支援ソングなど、楽しみながらハッピーに、若者目線で防災情報をお送りしています。 「倍... -
5/16 意外と知らない草津の歴史「ふなずしについて」
草津市教育委員会歴史文化財課と草津市立街道交流館の協力により、あまり知られていない草津の歴史をご案内いたします。 「ふなずし」と聴くと、頬笑みを浮かべる方・顔をしかめる方など様々です。発酵食ブームで「発酵男子」も登場するなど認知度も上が... -
2022.5/16 mami’sレシピ★カンタンピザソース&ナポリピザ生地
2022.5/16 mami’sレシピ 緑がとてもきれいですね 草木が生い茂り勢い盛んな季節ですね いかがおすごしですか GWの人流往来も多く、ウイルスもやや増加気味です 暑くなってきましたがマスクは必須で対策を続けましょうね さて、最近のmami’s-lifeです ... -
5月放送 草津署えふえむ交番~電波に乗ってパトロール~
担当のSARIです。この番組は、草津警察署に協力をいただいて、防犯に関する情報をお伝えさせていただきます。放送は、毎月第3週目&第4週目の月曜日①8時30分~ ②14時~ ③24時~※第4週目は、第3週目の再放送をお送りします。 今回の内容 今...